
まずは、日本酒には、「いたわさ」ですね。わさびも、しっかりと本さわとなります。
小田原 鈴広の最高級板かま使用と書かれていますんで、ググってみました。
でもって、この「鈴広」でのキーワードでは、なかなかヒットしなくて、「鈴廣」で、ヒットし、かつ、インターネットの百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』にも、これで掲載されていますので、有名なかまぼこ店のようです。

つぎは、「そば味噌」でして、オヤジは、これをちびちびと、なめって日本酒をちびりちびりといくのがが好きですねー。うー たまんないですね。これ最高です。
メニューには、塩分の少ない越後赤味噌をていねいに練りましたと書いています。250円

やっぱ、いいねー 日本酒は、こうしてだよねー


これは、ミニ懐石のマグロ 海老と卵

日本酒をひきたてるメニュー 価格の安い!
コメント
コメント一覧 (2)
というのも 私はお隣のひものの有名な
街です しかも静岡はまぐろとかつおは たくさん
上る街なので 以外と魚には、敏感なのかも
しれません・・・・
私は元が、水商なので、昔は結構いいもの食べました。
そうなんですか。いいところにお住まいですね。
函館の情報にも、詳しく てっきりと地元の方と思ったのですが、かなり”通”ですよね。驚きです。