

JAMで、見かけた「栴壇」にを行ってきました。というか見に行きましたかな。
場所は、松風町セブンイレブンの裏手ですが、ちょっとわかりずらいところにあります。路地裏にひっそりたたずんでいるといった感じのお店です。

地図は、こちらです。
ご年配のママと、恰幅のいい男の方と二人で店をやっているようです。

この建物は、外観からみれば、かなり老朽化してみえますが、ドアを開けると、まるで別世界のシーンが広がってきます。9時過ぎのハナキンというのに客は、我々だけでした。

歴史を感じさせる琥珀色の店内は、なにか懐かしさを感じます。

注文しないのに、この料理がでてきました。あとからわかったのですが、セット料金2,000円で、つきだし・チャーム・ドリンク1杯付だそうです。女性は1,500円です。
オヤジは、てっきり洋風居酒屋だと思ったのですが、厳密には、洋風スナック・居酒屋さんでした。



カウンターが中心のお店でして天井は、かなり高くなっています。店内には、まるで雑??屋さんのように、おもしろい物がありました。
くじらの鬚とか、歯、ご自慢のポスターなど店内狭しと並べられていました。
ランチは評判がいいと聞いていたのですが、都合で現在は、やっていないそうです。残念
コメント