JRや飛行機がストップするほどの低気圧の日、暴風雪にめげずに気合を入れて行ったが休みだった同楽舎。今日、行くことができました。
住所 北海道函館市谷地頭町25−15
電話 0138−22−7713
営業時間 11:00〜14:00
定休日 水曜日 第2・4週は水・木曜日
駐車場はありませんが、そこらへんで駐車可です。
函館市谷地頭電停前です。
地図は、こちらです
E-75さん、busenaさんから教えてもらった、人気店のこのお店。すぐにスープがなくなるそうなので早めに行ったほうがいいということです。
ここは、担担麺一品のみなんで、「お願いします」だけの言葉ですみます。いいですねー
750円です。
そこで聞かれたのが、「普通にしますか。辛さは?」でした。オヤジは?と思ったが、聞くということは、けっこう辛ささがあると判断。普段は、辛めを注文するのだが、ここははじめてなんで、「普通でお願いします」と返事。この意味が後ほど判った。
スープは30人分を作っていて、なくなり次第、お店を閉めます。
早い時では、12:30でなくなるそうですので、ここは早めに行ったほうがいいと思います。
電話をいれておけば、リザーブしてくれるとのことで嬉しいですね。
しばし待ち、キター おっと、なんという色だ。スープが真っ赤だー。
先ほどの質問の意味が理解できた。
こういうことだったんですね。それにしても普通でこの色だw−
おっかなビックリ、スープをすすると、なんと、これがうまい。マジいけてる旨さだ!
麺も、うまくスープが絡みいい感じ。
正直、この色を見て、これは、なまら水がはかどるな〜と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
いやー こんな旨い担担麺は、食べたことがない!
森の栄華もうまいが、オヤジは、こちらのほうが好きかな〜(^^)
麺は、独特の麺で、北海道の熊さんで特注で作ってもらっているそうですが、なかなか満足はいかないということです。
女性が二人で店を切り盛りしていて、気さくなとっても感じでして、ホコっとします。
兄弟でお店を切り盛りしているという話も噂で聞きましたが、他人同士だそうです。
そうそう、もちろんスープは全部飲み干しました。
チンゲン菜は、辛さによく合う野菜だ。この合わせ最高。ひき肉も、けっこう入っています。
オヤジは、このカウンターに座りました。 こちらは、テーブル席 相席となります。
女性らしさのセンス溢れる飾りつけ。いい雰囲気です。厨房で料理をする店主さん。
満足のお店でした。
コメント
コメント一覧 (6)
これで、webさんと一緒に行くのが楽しみになりました。
ありがとうオヤジさん。 私も予約してリザーブしていこうっと!
11:20着もほぼ満席で12時退出するまで人は切れません。
辛さは普通、辛増し、2倍、3倍との事でした。
今回は辛増しでしたが食べ終わりには汗が噴き出しています。
3倍だと凄い事になっているんでしょうね。(笑)
ここ行ってこられたんですね。
残り少なくなってきまして、混んでるんですね〜。
殻ましだったんですね。
オヤジ、少し辛くすればよかったと思っていました。(^^)
レポートありがとうございました。