

目当ては、ジャンボラーメンです。
■函館市若松町8-8
■電話 0138-22-8932
■地図は、こちらです
朝市の真中のホテルオーテの2階です。
函館ラーメン かもめさんの隣です。
以前のランチの記事は、こちらです。


このように、ジャンボラーメンが宣伝されています。
youtubeの動画にしてみました。見てやってください〜。(^^)




ジャンボラーメン(1150円)を注文してから、けっこう待たされまして、出てきたのがこれです。
どんぶりの大きさに度肝を抜かれ、携帯電話を隣に写してみました。まじでかいんです。
ラーメンは、1.5人前ほどあるということですが、最初はスープと具に隠れてなかなか出てきません。(^_^)









スープは、ブイヨンの味噌仕立てのようで、具も、このようにたくさん入っており、まるで洋風ラーメン鍋のようです。ワカメは、こんなに入っていますんで驚きます。旅の方を連れていくと大いにウケると思います。

このラーメン相当にインパクトがあります。
でかくて量が多いだけのこの手のものがありますが、ここはおいしいのです。



最初に、こどんぶりの皿がでてきまして、多いのでこれで食べるのかなと思ったのですが、具のからいれだったのです。まるで鍋の食べた後のようです。(^_^
箸とどんぶりを比べてみました。すんごいです。
噂のジャンボラーメンを食べましたが、満足でした。ふー
道外からの方を、これを食べさせるというのもいいと思います。


店内は、昭和を感じさせます。旅先でちょっと古い食堂に入った感じです。
雰囲気は、作ったイメージではなく自然とにじみ出ています。






ランチも安く提供しています。
.

コメント
コメント一覧 (4)
1.5人前って、麺のことなんですか。
それにこの具でしょう?
完全に食べすぎですよ。(^−^)
ちゃんと夜は軽い食事にしましたか?
ホントです。と強調。(^_^)
軽い食事にすると夜中に腹が減るのですが、ビールだけで我慢しています。
カロリーの高い食材とビールはメタボ・・
長万部町にも似たようなラーメンがありますよね。
どちらが、お気に入りですか?
いつも、しっかりとカロリーコントロールしているんで、たまには、いいのです。hi
そちらにあるものと比べて、こちらのほうがオヤジは気に入っています。この味噌味は、洋風味噌という感じです。