この日は、三人で桂林でのランチです。ここのランチは、安くていけるので気に入っています。
■函館市大森町25−3
■電話 0138-23-8585
■地図は、こちらです
●夜の様子はこちらです。
駐車場は、ホテルパコを利用できます。なんぼでも駐車できます。
平日のサービスランチは680円と安い! 駐車場は、第1から第3駐車場まであります。
オヤジは、必ず最後に、みんなと違うものを注文します。同じ料理より違ったほうがブログ的にいいかなーという判断です。
で消去法で選んだのが、サービスランチの「広島産カキタルタルソース付」です。ここのサービスランチは、平日限定で680円という料金です。
3種類の中からメイン・小皿・ライス・ザーサイ・サラダ・杏仁豆腐・ウーロン茶といった内容です。
カキのフライには、揚げの濃淡が少しありましたが、旬となりつつあるカキを味わいました。この値段でこの内容ですので満足ですた。(ですたは、マネっす)
Sおねえたまは、やきそばセットです。
スポーツウーメンの彼女は痩せているのですが、なかなか食べるのです。
注文したのは、「やきそばセット」濃厚なあんかけそうです。
少し食べましたが、アンは、醤油ベースかなりドロっとした感じでで麺もコゲていて、なかなかでした。
コーヒーは酸味のある飲みやすいコーヒーということです。このセットは880円でした。
Nおさんは、例によって大盛りです。
ほんとたいした昼飯パワーです。以前は大盛りでなく二人分を食べていたのです。最近は、おとなしく大盛なのです。
でもって、薄味を希望していたところから「薄味にしてくれていてスープは野菜もたっぷりで、野菜の味がほどよくマッチして、麺は玉子麺でうまかった」ということでした。
野菜炒めもボリューム満点でうまかったそうです。
.
コメント
コメント一覧 (2)
ここのところ毎日お邪魔しています。
元々 札幌出身でスープカレーが大好きなので
函館のスープカレー屋さん情報を参考にさせてもらってます。
函館に来て半月ですが週末にさっそく「吉田商店」に行って来ました。
次は「ラマイ」ですね。
相変わらず札幌のスープカレーが恋しくて冷凍を注文したりしてます。
函館でハマるようなカレー屋さんがあればいいな。
またお邪魔させてくださーい。
スープカレー大好きだそうで札幌は、かなりレベルが高いということを聞いています。
次はラマイだそうで、湯の浜店は雰囲気ありますよ。
函館生活、楽しまれてくださいね。