
函館に寄航した訓練船の銀河丸。その雄姿を偶然に撮ることができました。
この船は、独立行政法人 航海訓練所の訓練船でして日本丸、海王丸などの有名な船もあります。独立行政法人といえば今、話題となっていますが政治ショー化していますね。(^_^)
銀河丸は、4月26日に函館に入り30日には出航のようです。
訓練生のブログを見つけました。函館の様子が楽しそうに書かれています。
明日を担う海の男達がんばってください。

上の画像をクリックで拡大します。

こうしてのんびりと釣りもいいですねー。うらやましい。

新しいビールが出たので飲んでみました。
この「絹の贅沢」という発泡酒は、中身が330mlで、わんずか小さいのです。
「ミネラルの恵み」は普通どおりの350mlです。新しいもの好きなんです。(^_^)
コメント
コメント一覧 (2)
最近「オッ、この6缶パック安いな!」っと思うと、330mlってのが多いですね。騙されたような感じになります(笑)
ちなみに私も「絹の贅沢」買ってみました。京都ビール工場製造というラベルを見て衝動買いです。
味のほうは・・・一口飲んで「これが雅の味か!」と勝手に想像しただけで、後は普通の発泡酒でした(苦笑)
330mlは、比べて初めてわかりましたが、けっこう出回っているんですねー。
絹の贅沢は、全く同感でした。他社の高級ビールではキメの細やかな、まさにその形容詞が似合うビールがありましたが、これはちょっとでした。(^_^)