2010年10月25日 かしらや 名詞とjam けっこう前なのですが、大門かしらやの名詞ができたのです。 ここのお店では、SPF豚を使っていますが、しっかり名詞にも書かれています。 大将がSPFをパンフで説明してくれまして、SPF豚談義となりました。 そうそう、ここではjamも置いているのです。 コンビニにない時も、ここではほぼ間違いなくゲットできます。 それにしても、ここの焼き鳥は食べています。一週間に一度は必ずです。(^_^) さて、明日でも行くかなー 「焼き鳥」カテゴリの最新記事 タグ :函館大門かしらや焼き鳥ブログ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. みやざき 2010年10月26日 08:31 先日、この近くを自転車で通りました〜。 美味そうな香りが漂っていて、入りそうになりました(笑) 海岸町のかしらやは以前に良く行っていたのですが、大門点は未経験です。 今度、ぜひ行ってみたいです。 2. オヤジ 2010年10月26日 12:11 みやざきさん、どうもです。 ここ通られたそうで、ここの焼き鳥の香りに誘われてしまいます。(笑) 海岸町の焼き鳥とも、違う味ですので行かれてみてくださいー 海岸町と比べると、ここの脂はとっても少なくなっていてタレも少し濃い目で肉の量は少なめになっています。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
美味そうな香りが漂っていて、入りそうになりました(笑)
海岸町のかしらやは以前に良く行っていたのですが、大門点は未経験です。
今度、ぜひ行ってみたいです。
ここ通られたそうで、ここの焼き鳥の香りに誘われてしまいます。(笑)
海岸町の焼き鳥とも、違う味ですので行かれてみてくださいー
海岸町と比べると、ここの脂はとっても少なくなっていてタレも少し濃い目で肉の量は少なめになっています。