2010年10月28日 メガドンキB1Fのソフト 以前から食べたかったメガドンキB1Fのソフトクリーム。 しかしオヤジが一人でここで食べるには敷居が高すぎるのだ。 想像してほしい。 いいオヤジがペロペロとソフトを食べている姿を。おーこっぱずかしいー。 しかしチャンスが訪づれた。 たまたま通りかかったところ、テーブルに誰もいないのだ。 ラッキーとばかりに、あせって注文して食べる。あせったので、このように曲がってしまったがしゃーない。急いで食べたー。ふー2Fの「ふたばや」では、ぱずかしくないが、なぜかここは恥ずかしい。 微妙なオヤジ心だ。 「スイーツ・お菓子」カテゴリの最新記事 タグ :函館メガドンキソフトクリームブログ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. xsa 2010年10月28日 20:57 メガドンキB1Fのソフトクリームは先日行った時「おじさん」も食べたかったですが、勇気がなく横目で見て通り過ぎました。「オヤジさん」頑張りましたね。服は汚さなかったですか(笑) 2. オヤジ 2010年10月28日 21:31 xsaさん、そうですよねー その気持ちとってもわかります。 危なくソフトをボロンと落としそうだったのですが、だいじょうぶでした。(笑) 3. 昼休み 2010年10月28日 22:56 ここのソフトは私もドンキに行った時に絶対と言って良いほど食べますね! 値段の割に量が多い気がします。もっとも、私の場合は子供と一緒に食べていますけどw 4. オヤジ 2010年10月28日 23:07 昼休みさん、どうもーです。 ドンキに言ったら必ずだそうでいいですねー そうですね。言われてみれば量が多いような感じです。 子供さんと一緒ってのがいいですねー その昔、まだ子供が小さい時に、子供を隠れみのにして ふたばやで2個のソフトを食べていました。(笑) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (4)
危なくソフトをボロンと落としそうだったのですが、だいじょうぶでした。(笑)
値段の割に量が多い気がします。もっとも、私の場合は子供と一緒に食べていますけどw
ドンキに言ったら必ずだそうでいいですねー
そうですね。言われてみれば量が多いような感じです。
子供さんと一緒ってのがいいですねー
その昔、まだ子供が小さい時に、子供を隠れみのにして ふたばやで2個のソフトを食べていました。(笑)