
甲田菓子店さんの岩シューですが、これは、なんと賞味期限1時間というお菓子です。早い話がすぐ食べなきゃだめなんです。また、いつも売られているわけではなく曜日が決められています。
カスタードクリームを岩のような生地で包み込むので、時間がたてばパイ生地とクリームがねっぱってどろどろしてしまうそうです。実際にはオヤジは見たことがありません。
その一時間ということで、以前に車で瀬棚から一時間ほぢかかる八雲町で食べましたが問題ありませんでした。

こちらは、白岩シューです。
そんなに甘くないんで、いっぱい食べれそうです。せたな名物です。
このお菓子、その稀有な存在感と、味も掛値なしにウマイんです!
コメント
コメント一覧 (10)
賞味期限一時間ですが、サクサク感を求めなければそれ以上でも十分おいしいですよね★
私の周りでは岩シューよりもサクサクカスターが人気高いかな
ちなみに冬季限定の週一くらいで売り出すケーキがおいしいんです!
おしゃれなケーキではないけど、材料にこだわってるのがわかる町のケーキって感じです★
来月あたりから販売すると思うので今から楽しみにしてるんです(笑)
おお函館にいらっしゃるんですねー
でも、ここは函館からかなり遠いんです。列車も走っていませんので移動は車でなければ難しいんです。
岩シュー さすがでした。サクサクカスターって売っているんですね。
いいですねー それ。明日でも行けたら行ってみます。(^_^)
またまたレアは情報で冬季限定のケーキとっても興味ありますが、来月なんですね。
情報ありがとうございましたー
先ほど、「道」に行ってきましたが残念ながら定休でした。残念でした。
サクサクのパイに岩シューと同じカスタードの入ったお菓子です
しつこくコメンすみません・・・。ト
定休日とは気付きませんでした。
またの機会に・・
明日は、だめですねー 残念です。次回、ぜひ味わってみます。
情報ありがとうございましたー
ここのお店、休みかどうか向かいのタクシーさんに聞いてみましたところ、味、内容とも絶賛されていました。
ここのお店、次回は是非とも行かさせていただきます。
いい情報ありがとうございました。
賞味期限が1時間???なぬぅ〜〜〜おいら埼玉の人間は食べられない(泣)来年食べてみたいです(爆)
って何処で売ってるんですぅ??
うちの息子も昨日21日で三ヶ月になり首もだんだんと座ってきましたよ!!既に6キロオーバーです(爆)最近は名前を呼ぶと笑うんですよ!!その後赤ちゃんトーク連発です♪めんこいですよ〜(ニヤリ・・・)
そうなんです。一時間なんですヨ これ
この時間制限というところも、また消費者心理をくすぐるんですいいです,
そうしたギミックではなくて、ほんとこれおいしいんです。(^_~)