2011年01月18日 函館駅キングベーク やっぱり、ラーメン一杯では、ちょっと足りないので、函館駅のキングベークでパンを買いました。 ここの駅にパン屋さんがあると便利ですねー けっこう賑わっていました。 「パン」カテゴリの最新記事 タグ :函館キングベークkingbakeパンブログ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ペン 2011年01月19日 11:52 こんにちは。 小さな頃(というか、かなり大きくなっても)キングベークや日糧パンは全国にあると思ってました。 そういうブランドや品物はかなりあって、 千歳鶴や北の誉、べこもち、豚肉の焼き鳥、三平汁も全国スタンダードと思ってました。 今でこそ塩ラーメンは全国に普及しましたが、一昔前には塩ラーメンも他の地では見受けられませんでした。(タンメンはありましたが) 今度いつの日か帰函したら、そんなグッズを探してみたく思いました。 2. オヤジ 2011年01月19日 21:44 ペンさん、どうもです。 キングベークは、函館の老舗ですよねー。 豚肉の焼き鳥は、本州、九州、四国などでまったく通じませんでして、豚肉の焼き鳥はデファクトでないよいうことがわかりました。(^_^) こちらでは、コーラのように飲んでいるガラナなんかもそうなんですかねー 棒だらなんかもそうかなー? 後ほどUPします。 なんか、こういう商品 意外にあるかもしれませんね。でも、近くにあるものって地元の方は、なかなか気づけないと思います。 ペン、期待していますー コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
小さな頃(というか、かなり大きくなっても)キングベークや日糧パンは全国にあると思ってました。
そういうブランドや品物はかなりあって、
千歳鶴や北の誉、べこもち、豚肉の焼き鳥、三平汁も全国スタンダードと思ってました。
今でこそ塩ラーメンは全国に普及しましたが、一昔前には塩ラーメンも他の地では見受けられませんでした。(タンメンはありましたが)
今度いつの日か帰函したら、そんなグッズを探してみたく思いました。
キングベークは、函館の老舗ですよねー。
豚肉の焼き鳥は、本州、九州、四国などでまったく通じませんでして、豚肉の焼き鳥はデファクトでないよいうことがわかりました。(^_^)
こちらでは、コーラのように飲んでいるガラナなんかもそうなんですかねー
棒だらなんかもそうかなー? 後ほどUPします。
なんか、こういう商品 意外にあるかもしれませんね。でも、近くにあるものって地元の方は、なかなか気づけないと思います。
ペン、期待していますー