
この日の夜の〆は、「函館ラーメン居酒屋 海月」のラーメンです。本町にオープンしたお店です。
■函館市本町32−6
■電話 0138-56-1300
■地図は、こちらです
海月と書いて「くらげ」と読みます。
オヤジは、飲んだ後の〆というと以前は、もっぱら味噌ラーメンばかりを食べていましたが、このところは塩ラーメンです。
てなことで注文したのは塩ラーメンです。
スープは背油が入っていてけっこう濃厚な塩ラーメンでした。700円
しかし食べて見ると、そんな濃厚系ではすーっと口の中に入っていきます。
さて、こちらの店名ですが、海月といえば函館ドッグ前のおそば屋さんの「海月」を思い出しますが、若き店長に聞いてみましたところ、まったく関係ないということでした。ここのお店、場所がとってもいいので飲みの帰りに重宝しそうです。(^_^)
店長のブログです。経歴は、ちょっと意外でした。醤油ラーメンの開発エピソードも書かれています。
函館ラーメン居酒屋『海月』(くらげ)の有名店への道!!
店内のカウンターです。この左手にテーブル席があります。ここでは夜にはラーメンと居酒屋メニューも追加になるようです。テーブル席ではグループで飲んでいました。
コメント
コメント一覧 (2)
塩ラーメンでせあぶら・・・なんともまぁ〜美味そうですね(笑)ラーメンリストの入れちゃいます(爆)
そちらの雪はどうですか?こちらでも例年以上に寒いだけ(泣)雨が全く降らず年末からず〜っと乾燥注意報発令中!!です。とにかく夏は暑く冬は寒い埼玉です(大泣)
こちらのお店は、本町のど真ん中ですんで立地条件は最高ですヨ。
こちらの雪は、このところは一段落です。けっこう解けているようです。
そちらは、ほんと寒暖の差が激しいですねー
今年の夏は、昨年ほどでないことを祈っていますー (^_^)