
この日は、厚沢部町の前井食堂での食事です。
■厚沢部町本町45−7
■電話 0139-64-3053
■地図は、こちらです
■定休日 日曜日
駐車場は、お店の前でして、別なところもあります。
前井食堂さんは、創業が明治30年だそうでして、歴史あるお店です。
これは、すごいですねー
営業時間
昼の部 午前11時〜午後3時
夜の部 午後5時 〜午後7時30分
以前に、テレビ放送されていた「味噌ラーメン」を味わいましたので、次のオススメをお店の方に聞いてたところ「いっぱいあるんですが、カレーも好評です」ということで、早速、注文しました。
お店の方いわく、「小麦粉から作っている昔ながらのカレー味です」ということでしたが、まさしくその味で、とっても懐かしい味なのです。
このカレー以外は食べないというお客さんもいらっしゃるそうです。(^_^)
スパイスのたっぷり効いたスープカレーもいいですが、この昔懐かしいカレーもオツなもんでして、いいもんでした。
そうそう、今回はカツカレーにしましたが、この味を楽しむには、そのままカレーだけのほうがいいかもしれません。 好みですね。(^_^)
同僚は、こちらの焼きそばでして、ここに来たら、必ずこれを注文するそうです。
鉄板皿に盛られた焼きそばは、すごい音を出して運ばれてきます。見た目もビジュアル系でして、もうもうと湯気がたっています。
この湯気伝わりますでしょうか。
見てそして音も楽しめる料理です。 いやー こちらもうまそうでした。
お店の昼の部のギリギリの時間に入りましたので、お店は空いていました。
お昼時は、いつも混んでいるようです。
コメント
コメント一覧 (4)
最近はスパイシーなカレーが全盛ですが、このようなレトロなカレーは、ちょっと新鮮でした。こういうカレーもいいもんです。
いやー にっしーさん、そういう感性なんですねー (^_^)
食の情報を頂いて外食を楽しんでいます。
さて前井食堂さんはカツ丼もすごく美味しいです。ちょっと甘めの味付きですがボリュームあります。
変わっているのはもり蕎麦です。せいろの構造がよくよくみると他の店と全く異なりびっくりしますよ。
読んでいただきありがとうございますー。
前井食堂さんのカツ丼うまいということで、機会がありましたら食べてみます。
そばは、まだブログをやる前ですが何度か食べたことがありますが、せいろの構造は知りませんでした。
情報、ありがとうございました。
これをご縁に今後とも、よろしくです。