
この日は、せたな町でしてランチは、「わっかけ岩」です。
■せたな町瀬棚区三本杉94
■電話 0137-87-2303
■地図は、こちらです
瀬棚海水浴場の近くです。


お店のすぐ近くから日本海。
せたなでは、地域メニューとして「せたな海鮮カレー」を各店で提供しています。
わっかけ岩では、ヤマヨ斉藤漁業のホタテ、いか、村上牧場ミルク工房レプレラのモッツレラチーズ、お米は、馬場さんという瀬棚区の有名な一品を入れています。
一日限定15食だそうです。
カレーは家庭的なマイルドな味でして、どなたも味わえるものとなっています。ホタテはさすが日本海の荒波で育ったせいか、身がしまっています。 こうした地域のメニューが浸透していけばいいですね。
値段は1000円でして、ここのお店では前払いとなっています。
お皿は、大きめです。料金とセルフサービスのアナウンス
カレーには、せたな名産物を使っています。
食事は2階にありまして、広い席なのです。
こちらの窓からは、日本海をすぐ近くから望めます。いい景色ですヨ。
冬を迎える今、日本海は荒々しくなっていました。
一階のお土産店です。
ここには、地酒「吟子の舞」も販売されています。生生が呑みたいー (笑)
せたなの方、この生生入荷しましたら教えてくださいー。

コメント
コメント一覧 (2)
函館はもう雪ですか。北海道は本当によいところですね。このカレー屋さん、今すぐ行きたくなりました。
非常に綺麗できちんとしたブログで、かつ楽しそうですから、たまに遊びに来させていただきます。
ブログ見ていただきましてありがとうございます。
こちらの機構ですが、いよいよ冬将軍が到来でして、明日は雪になるという予報です。
ここはカレー専門店ではないですが、若手の経営者の方でしてイタリアンのシェフを目にてのイベントや、町おこしにもがんばっているようです。
コメントありがとうございました。
これをご縁に、今後ともよろしくです。
> はじめまして。
> 函館はもう雪ですか。北海道は本当によいところですね。このカレー屋さん、今すぐ行きたくなりました。
> 非常に綺麗できちんとしたブログで、かつ楽しそうですから、たまに遊びに来させていただきます。