
ちょっと、忙しくてアップが遅れました。
昨日行われた、「音楽と食の祭典」でjazzのコンサートをやっているということで出かけてきました。
会場に行くと大規模なイベントでして人人でかなり賑わっていました。天候も肌寒かったのですが、回復し晴れ間が見えてきました。
JAZZコンサートは、函館出身でニューヨークで活躍している加茂紀子さんトリオが演奏をしました。
軽やかななピアノタッチでNYで洗練されたバンドを楽しむことができました。
これが無料とはありがたい企画でして感謝です。
そうそう、オヤジ、どんくさくてこの情報をちゃんと把握していませんでして、夕方からjazzコンサートがあるという情報しか知らなかったのです。
しかししかし、会場には食に関するテントがいっぱいありまして、おいしいものが売られています。
こういうのを見ると、なんかムズムズしてきまして、もう飲むっきゃないとばかりに車を置いて再度出直してきました。
こういうのが好きでして、我ながら、ちょいあきれてしまいます。(笑)
しかし、着いたものの残り時間が1時間もありませんでして、ハイピッチに飲まざるを得ません。
ブースの数もかなりあったのですが、なにせ時間がないんで選んでられません。
近くにあって空いているところを探しました。
終わり時間が近くなったのか、こんなに盛ってくれました。ありがたいもんです。
左は、長万部からきていた、サンミート木村さんの豚肉です。
そうそう、サンミートの社長さんもいらっしゃってたんですが、イラストをよく見かけるのですが実際のほうがずーっといい男でした。(^_^)

オヤジ一人なんで、話さないんで酒がはこどりまして、クイクイです。
これは、やべぇっす。
得意のチャンポンです。
この方は、昼から飲んでいたということです。うらやましい
夜のコンサートは、なんとサプライズコンサートでして、T-BOLANの森友嵐士さんとピアノとチェロのトリオです。オヤジ、この手の音楽はうといんですが、なかなか聴かせてくれましたのです。
いやー、このサプライズコンサートよかったんですー。
てなことで、youtubeにあった曲です。間奏ではギターもしっかり泣いています。(^_^)
関係者の皆さん、おつかれさまでした。 JCの方々すごいですね。(^_^)
おかげさまで楽しませていただきました。
今日は、関連事業で函館市芸術ホールにて「水曜どうでしょう」などでおなじみの社長、鈴井貴之氏が講演でした。子太郎君、おつかれさまでした。(^_^)
コメント
コメント一覧 (4)
このサプライズは凄いですね!
どうでしょうファンなので、鈴井氏の講演も楽しいものでした(^^)
講演ですが。オヤジも行きたかったんですが所要で行けずでした。
鈴木さんの講演、笑いもでて楽しかったんでしょうね。
私たちは記事の通り、お昼から大宴会でしたよ。(笑)
昨日は相当な量のビールを飲んだ気が・・・
日本酒の”会津娘”は一緒に行った方が飲んでいました。
サプライズライブは本当にビックリでしたよね。
お昼に軽めの告知はあったんですよ。
車を置いて出直しって!!!さすがオヤジさん^^
お昼から大宴会いいですねー
オヤジは一人だったんで寂しい飲みでした。(^_^)
日本酒も、けっこうありましたね。
時間がなくて、ホイド飲みでした。残念です。
次回、このようなイベントでは、相棒探して昼からの参加にします。(笑)
サプライズすごい盛り上がりでしたね。