
■函館市湯川町3−11−21
■電話 0138−57−7741
■定休日 水曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、道路を隔てた向かい側にあります。
しばらくご主人が病気療養のため、お店を休んでいましたが、お店を再開しています。ただし昼の時間のみ営業となっています。
まず、汁をいれまして、濃い目の味付けは、そば本来の味を引き立ててくれます。
汁は、おいし過ぎて、そばよりも目立つのはいけません。でしゃばばらず、あくまで蕎麦のひきたて役なのです。
そば粉は、北竜産のもの使っているそうでして、手打ちのやや細めの麺は、気品ある味わいでして、とってもおいしいお蕎麦です。
オヤジ、ここの蕎麦のファンなんです。(^_^)
そば湯は、ちょうどいいタイミングをみはからって持ってきてくれました。
お店が、満席にもかかわらずこのような配慮は嬉しいもんです。
病みあがりとあってか営業時間は、11:30〜14:30とお昼の時間だけです。
おいしい蕎麦で日本酒。これはたまりません。
さて、z氏は、糖質制限をしているので、ちょい悩み、こちらの「冷やし梅おろしそば」にしました。 1100円。
辛味大根と南高梅が、けっこう入っていまして、「夏の暑い時には、これがいい」というコメントでした。
以前の記事は、こちらです
店内です。オープンキッチンからご主人の丁寧な仕事ぶりが見ることができます。
テーブル席もオシャレです。 入った時には、そば通の方々で満員でしたが、食べたらすーっといなくなります。 見事でした。(^_^)
お店に置いてある、竹で作ったカニとエビです。
えらい手のこんでいるものでして、店主の同級生さんとこれを見てしばし話しを。
クリックすると拡大します。
コメント