

今日は、近くにあった「チャイニーズレストラン龍美」です。 ここは、トマトラーメンを食べたところなんです。
■函館市大川町9−14
■電話 0138-44-6776
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前と向かいにあります。
先に味わったトマトラーメンは、とっても満足して、お店の方と話をさせていただいたところ、この残ったスープでご飯を入れて味わう方が多いそうです。またタッパ持参でスープを持ち帰りをするお客さんもいるそうでして、このトマトラーメンの人気のほどが伺えます。 (^^)
上写真は、お店の道路向かいの駐車場です。
こちらが、トマトラーメンです。
うまいんですヨー(^^)
さて、今日は、以前、他のお客さんが味わっていた「あんかけ焼きそば」にしてみました。 840円。
後からわかったのですが、焼きそばセット(海鮮・五目) ライス、スープ、サラダ、漬物、杏仁豆腐、ドリンクという内容で980円というのがあったのです。
そちらのほうがお得ですね。(^^)
さて、出てきたのが、こちらでして、以前、見たのはアッと驚くような大皿だったようが気がしましたが、大盛りだったんでしょうか。
アンは飴色に、たっぷりといい感じでして、その下に隠れている麺を見てみると、いいコゲあんばいではありませんか。 持ち上げてみます。
いいですね〜。ウマいです。
料理の下ごしらえもしっかりしていまして、満足の一品でした。
ここの、ランチは、とっても豊富でして魅力的です。
オヤジ、こちらのカウンターでいただきました。
新聞、週刊誌も用意されています。
座テーブル席です。
ランチ・セットメニューです。クリックで拡大します。
こちらの、週替わりランチ、得々ランチもC/Pが高そうです。
今度のときは、これを味わたいな〜と思います。
ここは、セットもいろんなものがありまして、楽しいそうです。(^^)
いかめしチャーハン、いかごろピリ辛チャーハンというのもあります。函館らしい一品です。
誕生日の方には、このプレゼントだそうです。やりますね〜
各写真は、クリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (12)
ランランしてますね〜。
>。自分は残ったスープは持ち帰らなかったけど、お友達は持って帰ってましたね〜(*^。^*)
お友達は、スープ持ち帰りですかー。やっぱ、このトマトラーメンすごいですね。
>十字街近くのBEER BAR 山下でした。オーナーもランナーでしてすっかり
そうなんですか。そういえばオーナーさん、スリムですもんね。
楽しんでますね^。かーぴーさん。
人生、楽しみましょう! (^^)
PS 今度、飲みにいきましょう。
ここメニューの種類がたくさんあって全く飽きないです
オヤジさんの記事見たら夜中なのにおなかへってきちゃいました〜(´Д`;)
ここのファンなんですねー、伝わってきますヨ。(^^)
ここのメニュー、ほんとに豊富でして、これは飽きることなく食べれますね。
>オヤジさんの記事見たら夜中なのにおなかへってきちゃいました〜(´Д`;)[...]
夜中飯、お互い注意っすね。(^^)
ちょっと情報なのですが、
オヤジさんのブログにも何度か登場している
十字街の「UZI‐HAN」さんが今週末のバル街にて閉店するそうです。
もし、オヤジさん近くを通ることがあったら寄ってみてください^^
自分も閉店前に行ってみるつもりです^^
龍美さんはなんでもおいしく、ハズレなしですが、
特におすすめはというと、
ホルモンラーメン、トマトラーメンだと思います。
具がごちゃごちゃ入ったラーメンはあまり好みではないのですが、ここのは別格。完成度が高いです。
ホルモンラーメンを食べると、味噌ラーメンもおいしいんだろうな、麻婆豆腐もおいしいんだろうな…と思わせてくれます。また食べたくなる「中毒性」あり。
トマトラーメン、しめのリゾットもいいです。
なんとー、そうなんですかー。uji-hanがお店を閉めてしまうとは、残念です。
残念すぎます。
大将さn、情報ありがとうございました。
「あじさい」の”カレーラーメン”に続き、こちらの”トマトラーメン”も前から気になっていました。
たしかに残ったスープにご飯投入したいですね。
近いうちに私も行ってみます。
金曜日はバル街ですね。
今回は仕事の都合で残念ながら参加できず・・・(涙)
オヤジさん、私の分までしっかり飲んできてください^^
>「あじさい」の”カレーラーメン”に続き、こちらの”トマトラーメン”も前から気になっていました。
ここのトマトラーメンは、ネーミングからは、なんだべと思いますが、間違いなくウマイですよー。
ぜひ、食べてみてください。
知らなかったのですが、残ったスープにライスを入れて食べるのも、いいそうです。
ピッちゃん、バルに参加できないのですかー。残念ですね。
今回は、気合を入れて参加です。(笑)
ブログ見ていただいて、ありがとうございます。(^^)
>特におすすめはというと、ホルモンラーメン、トマトラーメンだと思います。
トマトラーメンは、やっぱ、看板メニューなんですね。
リゾットにして食べるのは、いいですね〜。
今度、それで味わってみたいと思います。
yumingさん、情報ありがとうございました。
これをご縁に、今後ともよろしく〜です。(^^)
途中からチーズ投入も美味かった。
注文時にお店の方から残ったスープにライス投入も評判が良いと説明があり半ライスを頂きましたがこれも美味い(^O^)/
明日は南茅部の「久蔵」に行き、道の駅で「カックウ」を見て恵風で泊りです。
今日、明日はオヤジさんのブログめぐりツァーです。(^^ゞ
>夕食はトマトラーメン、海鮮あっさり味を食べて来ました。いゃー美味かったです。
行かれたんですねー
>注文時にお店の方から残ったスープにライス投入も評判が良いと説明があり半ライスを頂きましたがこれも美味い(^O^)/
お店の方からの説明があるんですね。スープにごはんも、とっても美味しそうですね。
恵風いいですね〜。うらやましいですー。