

この日は、レストラン「Le petit cochon ル・プティ.コションでのディナーです。


入り口には、レトロな公衆電話がありまして、いい雰囲気を醸しだしています。 これ高そうです。(^^)
■函館市梁川町12-13
■電話 0138-56-5600
■地図は、こちらです
ここの梁川町って遠いかなって思ってたんですが、ホテルテトラのすぐ裏手のほうでして、 こちらから初めて行きました。 電停からもけっこう近いのです。

てなことでワインは、辛口ですっきりというものを選んでみました。
確か、これは3500円程度だと記憶しています。


キター、坂田オーナーシェフの料理です。人参のムース、鶉のタマゴかな、それっと玉葱のキッシュ トマトのジュレ、だそうです。
パンは、いつもは、こなひき小屋さんのものを使っているそうです。
メロンと海老でして、 メロンの実が印象的な色合いです。
海老は、とっても活きがいいんです。
その頭を出してくれました。こういうのってオヤジ好きなんです。笑
なんと、フォアグラがでてきました。これにはビックリです。
これは、やっぱり美味ですっていうか、ほっぺたが落ちます。
おいしくてホウレイセンが増えそうです。(^^)
こちらも、彩り鮮やかでして、魚料理はブリのポワレです。野菜の彩りもいいもんです。
見ても楽しい料理です。
ブリもシェフの手にかかれば、魔法にかかったような味になります。これまた満足!
肉料理は、子羊でして、程度に腹を満たしてくれます。これ柔くてウマイんです。
次は、赤ワインのデキャンタです。 こちらは、お得なんです。
パンのおかわりをすすめてくれたので、追加です。(^^)
プリンでして、お皿もロゴ入りでいいですね。
こうしてワゴンでできてkまして、一人、3点を選べるそうです。
これは、おねえさん達が喜びそうな企画です。
てなことで、ケーキをいただきます。
いやー、ここのディナーとっても満足しました。
肩肘はらずにアットホームな雰囲気で、坂田シェフのフレンチを堪能できます。 オススメです。(^^)
一番目のお客さんだったので写しました。帰り際には、かなり席が埋まっていました。
コメント
コメント一覧 (6)
ランチでもデザートワゴンがありますので、これが楽しみで行きます(^m^)
職場の集まりで、ここを使うとはいいですねー
オヤジの職場では、居酒屋は、けっこうありますが、間違ってもそういうことはありません。笑
いやー、ここ大満足でした。
ランチは、一度だけ行ったことがあるのですが、やはり混んでいました。
やっぱり、しっちゃんもデザートワゴンなんですね。(^^)
すいません、これから出かけてきます。
こちらの レストランにも たどり着きましたか!?
実は こちらのシェフ夫妻とは 10年来のお知り合いでして 仲良くさせてもらってます。
ハウスワインの白が 絶品ですよ!!
すいません、遅くなりました。
ここは、よくいかれてるんですね。
>ハウスワインの白が 絶品ですよ!!
情報ありがとうございました。