

この日の午後9時を過ぎていて食事するお店を探していたのですが、「カフェダイニング aim LINE (アイムライン)」というお店でが開いていたので入ってみました。
場所は、函館港町のショッピングセンター ポールスターの一階です。
ここは、以前、「kanakoのスープカレー屋さん」だったところです。
■函館市港町1-2-1 ボールスター
■電話 0138-44-4500
■地図は、こちらです
ここには、22;00まで営業とありますが、10月1日から営業時間が変更になり、ラストは、21:00までとなるそうです。
LOは、20:30まで
このお店の名前を見た時、LINEと見えまして、あーいま流行りのねと思ったんです。(^^)
平日の遅い時間でして、あまり混んではいなかったので個室があるそうで、こちらに誘導されました。
壁は、コンクリートのように見えますがクロスでした。
ここで、取調べをして、刑事さんからカツ丼が出てくるというシュチエーションを想像してしまうのは、オヤジ、刑事もんの番組を見すぎただからでしょうか。
この日は、寒かったのですが、すかさずブランケットのサービスがありました。
この配慮、嬉しいもんです。オヤジ、皮下脂肪が豊富ですんで必要ありません。(^^)
メニューです。
オヤジが注文したのは、「ポークソテー バルサミコソース」 880円です。
バルサミコソース好きなんです。(^^)
見てください〜。出てきた料理が、こちらでしてメニューの写真のように、とってもオシャレな盛り付けです。
野菜も、けっこうあって彩りも鮮やかです。
豚肉のボリューム感は、オシャレなカフェなんで控えめですが、厚さは、このような感じです。
パンもしくはライスがつきます。ライスにしました。量はこんな感じです。
メニューを見てみます。けっこうビジュアル的にきれいな料理です。
こちらは、けっこう悩んでこちらの「鱈のラザニア風」 980円です。
色とりどりの野菜がけっこう入っています。
鱈は、いっぱいのソースの下に、このように隠れていました。
こちらは、パンです。
こちらのメニューです。
店内は、オシャレです。中央左は、個室が多分2つだと思います。
カウンターには、テレビがあります。
左手には、テーブル席でして、けっこうな数があります。
壁側のテーブル席です
こちらも個室ですが、お子さんも一緒にこの席は、重宝すると思います。
ディスプイレィもオシャレです。
他のメニューでして、いっぱいありますんで、いいですねー。
バンバーグ、ナポロタンはじめ、いっぱい用意されています。
アルコールも置いています。
各写真は、クリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (8)
今日も写真がいっぱーい(* ̄∇ ̄*)
どれも美味しそうでヤバイです(笑)
「バッグ入れ」のようなカゴ…さりげないサービスが嬉しいですね。
個室もあるんだ〜来週にでも行ってみます。
いつも参考になりす、有難うございますm(__)m
近くに居てもわからず、買い物だけしていました(笑)
まず、メニュー表がとっても凝っていて可愛いですね(*≧∀≦*)
行ってみます♪♪♪
バルサミコ お好きですか☆
存在忘れてかなり放置してたバルサミコを捨てるのは勿体無いと煮詰めてみたら甘味が!!
バニラアイスにかけたら美味!でしたo(^o^)o
ここ、おねえさんのさりげないサービス、よかったです。
そうそう個室ですが、たぶん、人気だと思うので予約できればそのほうが無難だと思います。
いやー、ほんとお早いですねー (^^)
メニュー表、言われてみるとそうですね。
バルサミコを煮詰めるとは、すごいでして、バニラアイスにかけるっていいですね。
うまそう。やるなー しっちゃん (^^)
寂しくなりますね......
安いバルサミコは煮詰めると高いものと変わらないくらいの風味になるんですよ!
ちなみに白いバルサミコもあるんですが、こちらもかなりお勧めです!(^^)!
っていってもオヤジさん料理しないんでしたっけ・・・(^_^;)
>十八番食堂さん、明日で閉店だそうです
そうなんですか。
町の食堂というとってもいい感じを醸しだしていたお店でして、それは寂しくなりますね。
函館のYASUさん、情報ありがとうございました。
感謝です。
>もっと軽い感じのお店だと思ってましたが結構メニュー本格的なんですね〜(^_^)
そうでしょ。オヤジもそう思っていたんですが、入ってみて驚きました。
>安いバルサミコは煮詰めると高いものと変わらないくらいの風味になるんですよ!
ええー、そうなんですかー
>ちなみに白いバルサミコもあるんですが、こちらもかなりお勧めです!(^^)!
これまた、ええーです。とま吉さん、さすがです。
今度、白いのを探してみます。