

この日のランチは、木古内の「そば屋 石川屋」さんでの昼飯です。
■木古内町字本町78
■電話 01392-2-2146
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前と後ろにあります。
お店の看板が変わった?
なんか看板変わったかなと思って調べたら、以前のお店の看板には、「ウラ P ー>」の案内は、なかったのです。これは昨年の6月暮れの写真
今は、しっかり、このように書かれています。んでしょう〜 と自分で納得です。
このお方が、迎えてくれます。
イチオシテレビにも紹介されているんですね。「なんばんラーメン」なるもの第一位だそうです。
この器すんごいでしょうー!
石川屋さんというと、ボリュームのとってもいい料理がインパクトがあります。
最近は、ちとインパクトさに欠けるんで、あえてこの料理を注文です。
ソースの後ろにあるのが、味噌汁でして、このデカサが伝わるでしょうか?
横から見るとこんな感じなんです。でも、底には料理が入っていません。
これが、噂の「かきフライミックス定食」です。980円。
見てください、このボリューム!
牡蠣フライ4個、ヒレカツ、海老フライ2本なんです。
フライが7種類でして、味も専門店のようなんでして、ウマイんです。
いったい何カロリーあるんだろうとビビながらいただきます。(^^)
ソースをかけます。タンタルソースもありますので牡蠣フライをつけます。
このミックスフライ定食を上から見たところです。いいあんばいのボリュームでして、嬉しくなります。
相棒さんは、「ほたて炙り丼」を注文したのですが、残念ながら売れきれでした。
さすがご当地グルメ人気があるんですねー
てなことで、カツカレーを注文です。780円です。
カレーは、とてもおいしいカレーだと褒めていました。
カツもたっぷりでして、満足したそうです。
店内です、オヤジ達は、こちらの部屋でいただきました。
カウンター席です。ここは人気店でして、かなり席が埋まります。
一時を過ぎると空くようです。
寒中みそぎ祭りが1月15日に終了しましたが、「みそぎボーイ」のキャラ人形が販売されていました。
寒中みそぎ祭りの様子は、こちらのサイトで詳細にレポートされています。
いつもながら素晴らしい写真ですので、ご覧ください。
このサイトの下にある、日本ブログ村の函館情報のアイコンのクリックしていただければありがたいのです。(^^)
コメント
コメント一覧 (4)
大ざるの大盛り頼もうとしたら、大大ざるって言われました(^_^;)
久しく行ってなかったんで機会あったら、かきミックスフライ定食チャレンジですね〜!
たぶん、自分には余裕と思われます(´・ω・`;A) アセアセ
>大ざるの大盛り頼もうとしたら、大大ざるって言われました(^_^;)
なんと、大大ざるですかー。
それも、おもしろうですね。
今度、これ味わってみてくださいね。
余裕で食うとは、さすがランナー (^^)
なまら混んでますねー!
体のために今日は大ざるにしました
次はかきフライミックス定食にしますっ
石川屋さん、混んでますよね〜。
人気があるのはとっても伝わってきます。
健康のためざるは、いいですね。
次回は、ぜひ、これを味わってみてください。(^^)
インパクトありますよ。