
昨日は、金曜日なので、フラーっと本町に出かけました。
■函館市本町1?32 岡村プラザ 1F
■電話 0138-33-2828
■地図は、こちらです
「晩酌セット」を目当てに、来たのです。
オヤジ、すでにビール4杯飲んできていまして、少し出来上がっています。
笑売中とは、オヤジギャグでいいもんです。外にメニューがあります。
ありました、ありました〜 噂の「晩酌セット」 1000円です。
ビックリです!
ここに入ったら、なーんとエリピットさんがカウンターにいたのです。
いやーいや〜、これには、マジ、ビックリだったんです。
とっても驚いてしまいました。 (^^)
てなことで再会に乾杯です。
いいもんです
見てください〜、この晩酌セット 6品+ビールで、なんと1000円なんです。
これは、いいもんですねぇ〜。 今回は、「生サバのズケ刺」 500円を注文したんですが、晩酌セットに入ってますよ〜ということでした。これまた良心的でポイント増なんです。(^^)
ビールの後は、日本酒にします。この日は、これらのお酒です。一部
若き女将さんが注いでくれます。オヤジ、初亀、男山をいきました。
左は、「生ベーーコンとチーズの盛り合わせ」 500円です。右は、「野菜スティック」480円です。
純米酒をリクエストで、こちらです。
オヤジ、ここのお店、とっても気に入りまして再訪したいと思います。 いいですね、ここ!
エリピットさんとお仲間、こちらで、2014年の開幕戦、日本ハムファイターズVS オリックスの試合を真剣に観戦中です。彼女、すご〜いコアな日ハムファンなのです。
野球も、とっても詳しくて、もうリスペクトするほどです。
ファイターズ、エリピットさん達のようなコアな女性ファンがいるって心強いですね。
カウンター席は、このような感じです。まさにアットホームな雰囲気です。
こちらの方は、一人でいらっしゃってました。
店内です。ちとボカしています。なんちゃってでして、ほんとのピンボケです。 (^^)
こんな猫がいました。
メニューです。メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
値段も手ごろ感があり、いいですね。
女将一人で料理していますいが、いろんなメニューを揃えています。
お酒のメニューです。燗酒は650円になるそうです。
コメント
コメント一覧 (12)
魅力的ですね。
日本酒…しばらく飲んでないです。
飲みたいけど、目覚めたら後悔するんです(泣)
最近は500ミリリットルの缶ビール1本だけで節酒中です。
前なら、今ごろ目覚めるんですが、酔ってないせいか寝付き悪いです(泣)
開花まで約1ヶ月ですね。
猪木さんは、いつ函館に来るんでしょうか?w
確かオーナーの若い女性が一人で切り盛りしている店でなかったですか?
カウンターもあるし行ってみます。(笑)
この晩酌セット、魅力的ですよね〜
行かれてみてください〜 (^^)
あっ、節酒中なんですね。
猪木さんの情報わかりませんでしたが、いつもいらしていますよね。
確か花見の頃だと思いました。
>確かオーナーの若い女性が一人で切り盛りしている店でなかったですか?
そうそう、そうなんです。
お一人様でもOKなんで、いい感じです。
>このビル懐かしいです。かなり以前の一時期、二階上がって右側のお店に通っていました。
なるほど、INAさんの飲んでいた頃は、ほんといろんなところに通っていたんですね。
チャレンジしてみます(^-^ゞ
まさかの再会!!
偶然ではなく必然にあっぱれでしたね*\(^o^)/*
親に呆れられてしまうほどの、日ハムバカなので、大いに盛り上がりました☆
お騒がせですいません(笑)
めぐの家は本当にアットホームでお財布にも優しいので、オススメです
( ^ω^ )
>一瞬、旬のめぐみ屋かと思っちゃいました
あっ、そういえば似てますね〜
>お一人様でも大丈夫そうですね!! チャレンジしてみます(^-^ゞ
メンバーが足りなければ、馳せ参じます。(^^)
気がつくと、あの声、あの笑顔でして、いやー、ほんと再開に、ビックリでした。
必然だということで了解です〜。(^^)
>親に呆れられてしまうほどの、日ハムバカなので、大いに盛り上がりました☆
お騒がせですいません(笑)
今日のハムの試合、よかったですね〜。
田舎のおふくろから「大谷が、すばらしい〜」とタイムリーを打った直後に電話です。
おふくろも好きなんです。(^^)
めぐの家、ほんといいですね〜、しっかりとBOOKMARKに入りました。(^^)
>ようこそ、我がホームグラウンドへw
そうだったんですか〜
ぜひ、ここでご一緒させて乾杯させてください。