
中島廉売のギョウザとカレーの店、評判いいよ〜です。この「評判いいよ〜」てのは、なんと店名なんです。
これには、オヤジもビックラこいてしまいました。(^^)
一号店ということですんで、二号店もできるんですね。
謙遜深い日本人には、ちとと思ったりする店名ですが、意欲の現われですね。 (^^)
自他ともにそう言われるようになってもらいたいと思います。 廉売でがんばるっととっても粋に感じます。
がんばってください〜
メニューは、カレーとギョウザ、そして日替わり定食です。
ここは、噂では、中島廉売のこの界隈で、カレー屋さんがオープンするという話を聞いていました。
4月19日にオープンしたそうです。
さて、オヤジは、店長イチオシという「特製カレー定食」にしてみました。500円。
消費税のアップした今、ワンコインは嬉しいものです。
カレールーは、やや緩め系でして、野菜が中心でして、肉らしきものは見えません。
体に優しいカレーのようです。(^^)
サラダは、とってもみずみずしくて、ともすればオマケのような感じになるのですが、これは違いまして、こだわりを感じます。
カレーは、なんかヨーグルトが入っているような感じに思え、うまく発酵を使っているなーと思いましたが、お店の方に聞くとルーは、オーナーさんが持参してくるということで不明でした。
人参が、このようになっています。
あ、この食後の+100円のドリンクサービス知りませんでした。
店内です。このテーブル席が4つあります。
カウンター方面を望みます。ここに靴を入れます。
なんとソファー席もあるのです。 BGMは、コルトレーンのコートにすみれが、かかっていたのです。
夜は、居酒屋となるのでして、カラオケもあります。この茶ダンスいいですね。
メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
露店も少なくなり"歩行者天国"だった道路も、今では車が自由に行き交いしています。
ここに、クレープ店、そして今回のカレー・ギョウザ屋さんができたことは、いいニュースだと思います。クレープ店行っているんですが、なかなか入れません。(^^) 移動販売なんですね。
コメント
コメント一覧 (6)
地元ですが 初耳でした・・
どうせなら もう少し遅くまで営業してほしいですね。
居酒屋メニューも 気になるので!!
それと、以前紹介した洋菓子屋より 昭和橋よりに「○ンピース」と言う 居酒屋がオープンしてます。 お昼は営業してないようなので分かりづらいです・・・・。
>地元ですが 初耳でした・・
あ、そうですよね〜 (^^)
なんか、業界紙に掲載されたようなことを聞いていました。
昭和橋よりに面白そうな居酒屋さんが、できたようですね。(^^)
いつも楽しく拝見してます。
僕も昨日中島廉売に行ってきました。
梅沢富美男さんが
撮影で来てましたよー。
コメントはほとんど残せませんが、楽しくブログ拝見させていただいております^^。
クレープ屋さんはフェイスブックで情報上げてくれているようなことが何かの媒体にかいてありました。
私はフェイスブックをしていないので情報が不確定ではありますが参考になればと思いコメント残します^^
いつも、見ていただいてありがとうございます〜
>梅沢富美男さんが撮影で来てましたよー。
なんと中島廉売に、来ていたんですね〜、ビックリです。
のりおさん、情報ありがとうございました。
これをご縁に、今後とも、ヨロシクです。(^^)
ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
>クレープ屋さんはフェイスブックで情報上げてくれているようなことが何かの媒体にかいてありました。
この情報ありがとうございました。
けっこうイベントに参加しているようですんで、今度FB探してみます。
よっちさん、情報ありがとうございました。
では、これから街に飲みに出かけます〜 (^^)