

ティンカーベルさんの記事です。
ここの食堂、ご存知でしょうか? 札幌豊平峡温泉にある
私、2回目だったんですが、札幌の帰りに行ったら、激込みでビックリしました。
お天気もよかったせいか、ほとんどのお客さんは、温泉に入らず、お食事だけで来てました。
二時近かったというのに、お席空き待ちでした。先にメニューを決めてお会計なんですが、そちらも長蛇の列でした
■札幌市南区定山渓608?2 豊平峡温泉
■電話 011-598-2410
■地図は、こちらです
ここには、メニューが飾られています。
かなりの種類があります。
さすが!インド人!
カレーは、具だけじゃなくベースのお味も違うのは、使用しているスパイスも違うのでしょね。 さすが!インド人
細かいところも手を抜かないのが人気の秘訣なのでしょうか?
チキンマサラです。サラダは、別です。
もちろん、ナンも焼きたて、アツアツです。
しかし、ここのナンは最高でしたよ。
こちらのお店は、ナンが特別美味しいです。
薄めのカリッとしたナンですが、バターが効いてかすかに甘く、ナンだけでも十分イケる感じです。
チキンマサラの具は、チキン、ゆで卵、ナスなどのお野菜が入っていました。
サラダは別メニューで、キャベツ主体で、マヨネーズにハチミツが入ってるような甘みのあるドレッシングでした。
チキンは、まさにチキン!
ドーキシミキカレーです。
チキンと、ナスとトマトのカレーのペアセットです。
チキンは、まさにチキン!といったお味で、お肉も柔らかくて、おいしかったです。
ナスとトマトは、トマトの酸味がカレーにマッチしていて、ハヤシライス寄りなお味で、こちらもおいしかったです。
辛さは全部中辛にしてみました。
3種類とも、ベースのカレーのお味が違い、こだわりを感じました。
インド人?と思われる男性が4人で作っていまして、次々と熱々が出来上がります。
いつの間にか、外だった場所が座敷になっていました。
それだけ、人気なのでしょうね。
温泉食堂の食堂、大繁盛です。
混んでるけど
以前に来た時は、こちらのお席だけだったのです。まさに温泉食堂!”といった感じです。
ドライブでの家族連れ、カップルなどで混み合っていました。
しかし、皆様、食べたらすぐに席を立つので、混んでるわりに、待ち時間はさほどありませんでした。
そーそー、こちらのお店は、出来たお料理を取りに行くのも、食器を下げるのも、全てセルフサービスとなっております。
食べ終わったあと、あー!また食べに来たいなぁ〓という思いにかられる食堂です。
リピーターになりたいけれど・・・・
雰囲気を楽しむ、というより、味が全て!味で勝負!といった感じがしました。
リピーターになりたいけれど、遠方にて気軽に行けないのが残念です。
メニューです。メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
お蕎麦のメニューもありますが、99%皆様カレーを注文いたしておりました。(^^)
ここのお店、札幌に車で行かれる際、ちょっと頭に入れててください〜
コメント
コメント一覧 (2)
今年も行ったし、昨年なんてここに食べに行く為だけに行き…食べ終わったらトンボ帰りしたこともありました^^;
お持ち帰りも出来るので家族にカレー&ナンのお土産…も好評です(o^^o)
本当に安くて美味しいんですよね🎵
ナンは300円しなかったと思います☆
ガラス越しに見てるとナンを作りながらインド人のおにーさんがウィンクしてパフォーマンスを披露してくれます
(。◠‿◠。)
あ。ここの温泉…露天もサイコーです♪
羨ましいです。
お持ち帰り、気になっていたんですが、ナンどうかなぁ〜?
と思ってました。
お家に帰っても、パリっと美味しいですか?
それなら、今度お友達にもお土産買って行こうかなぁ。
温泉、入ったことないんです。
露天風呂、いいですね〜。
温泉なんて入ったら、生ビールもキュッといきたくなりますね。
(*'▽'*)
今度、温泉にも入ってみます。
ちなみに、チキン気になってました。
うまそっ!