
今日のランチは、北斗市の中国料理 香港です。
■北斗市久根別5丁目8ー4
■電話 0138-73-5903
■定休 火曜日
■地図は、こちらです
ここは、コメントで教えていただいたお店です。
駐車場は、お店の前ですが、満杯だった場合、お店の方に聞いてみてください。
お店は住宅地のど真ん中です!
実は、ここに行くのが、ちとわかりませんでした。
近くに知人の方がいるので、だいたいめぼしをつけていったのですが・・・・
左に看板が見えまして、ここを右折です。
看板には、20・・・・と書いていたので、思い込みで20人を20mと思っていました。
この道路をまっすぐに行って、突き当りを右折してすぐでした。
ちょっと、わかりにくいので注意です。オヤジ、戻ったりしましたのでして、時間がかかってしまいました。
お店は、住宅地の中でして、午後1時を過ぎているのに、駐車場は、ほとんど埋まっていました。
聞いていたとおり、人気があります。
さて、ランチメニューを見てみます。
他にも、単品メニューなどがいっぱいあります。
ボリュームたっぷりのランチセット!
やっぱりセットものがお得そうなので、注文したのは、「チンジャオランチ」 860円(税込)です。
セットの内容は、チンジャオロース、スープ、サラダ、春巻き+ウィンナ、漬物、ご飯といった内容でして、ボリュームたっぷりです。
チンジャオロース、ご飯のオカズにはいいもんでした。
サラダは、野菜かなと思ったのですが、なんと底には、このラーメンでして、ラーメンサラダだったのです。やりますね〜〜 (^^)
スープです。デザートの杏仁豆腐です。
いいボリューム
こちらは、同じくランチのセットの麻婆豆腐ランチです。860円
この麻婆豆腐のボリュームは、圧巻なのでしてまさに、しっかりしたサラメシになるかと思います。 麻婆豆腐の味は、そんなに辛くありませんでして、番人向けの味付けになっています。
ご飯も、たっぷりでして、このボリューム見ているだけで嬉しくなってしまいます。(^^)
こんなにお皿が深くなっているのでして、ボリューム的には最高でして、サラリーマンで賑わっているのも納得です。
いいですね〜 (^^)
全部の料理でして、満腹です。
函館柏木店と同じ名前の謎?
さて、北斗のという注釈を入れたのは、函館にも同じ名前のお店があるのです。
こちらが、函館店でして、最近、内装をリニューアルしたそうです。
店主さんから教えていただいたのですが、実は、おのおののお店、ご兄弟だそうです。
謎だったことが、判明しました。(^^)
こちらは、椅子テーブル席でして2卓あります。 BGMのヴォーカル中心のJAZZも心地良いものでした。
座テーブル席でして、4卓あります。
こちらの部屋も座るテーブル席ですが、小さなお子さんも来れるように、子供用の椅子も用意されていますので、家族連れでもバッチリです。
麺類、ご飯類のメニューです。
メニューはじめ、各写真は、クリックすると拡大します。
近くのマーライオンです。今日は、雨が降ったせいか、この時期にしては、函館山の景色がキレイに見えます。
ここのマーライオン、ひところと違う風景になってからというもの、寂しさを感じます。
上磯方面です。
コメント
コメント一覧 (4)
香港行かれたんですね(^○^)
先週旦那も昼休みに行ったと言ってました(^^)
わかりにくい所にあるの貴重な昼休みの時間を費やしてしまったのでわ( ̄〜 ̄;)⁉
柏木町にもお店があるのは知りませんでした(゜ロ゜)❗
お座敷&子供椅子もあるようなので、近々私も連れて行っててもらう事にします♪
すいません、今日は、コンサートがあっていま、帰宅しました。
上海いいですよね。教えていただいて焼きそば、とってもおいしかったのです。
>きな豚肉の唐揚げ炒め、エビチリ、エヒマヨ、シュウマイ、ごはん、スープ、ザーサイのセットに飲み物がついて1100円です。
こんなについて、1100円は、いいですね〜
興味ありです。(^^)
旦那さんも、ここ行かれたんですね。
いやー。ここは、サラリーマン、ご用達のお店ですね。
しっかりとボリュームのあり、値段も手頃でして、これは混む訳です。
ひすいさんのお子さん、大きくなったんでしょうね〜
ここの部屋、ちゃんと子供さん用の椅子があるんでいいですね。(^^)