この日は、大沼へボランティアで出かけまして、その帰りに、ここ「器とお茶 のどか」へ寄ってみました。
■森町赤井川412-100
■電話 01374-5-2100
■定休 月火水曜日
■地図は、こちらです。
駐車場は、お店の前です。
オヤジ、このところ、いろんなところに出かけていまして、少々、バテ気味です。
これで痩せてくれればいいのですが、食欲は絶好調でして、夜飯は、レトルトカレー3杯と蕎麦でして、これでは痩せません。(^^)
愛犬の夢々(MUMU)です。
とっても人懐っこいワンちゃんでして、めんこいんです。
ここの犬小屋、ご主人の手作りでして、ウッドチップも敷き詰めていてとっても立派なんです。
「ここで泊まれるよ〜」ということです。(^^)
この赤い首輪もチャーミングでして、9歳になる女の子です。
看板犬ですんで、行かれましたらめんこがってください。(^^)
犬小屋の全体です。お店の回りには、ウッドチップが敷き詰められていて、まるで絨毯のようなんです。
ここを歩くと気持ちがいいんです。
こうして見れば、まるで模様のようです。
こちらは自宅のログハウスでして、お店、そして、この家、全部、ご主人が建てたんです。
すごいでしょう〜! ですので犬小屋くらいは、朝飯前なんでしょうね。
オヤジ 「さすが、すんごいスキルですね〜 そのスキルで、こういう系のビジネスしないんですか〜」
ご主人 「田舎でのんびりと暮らすのがいいんですヨ。それに憧れてサラリーマンを辞めたんですから。のんびりなんです。」
ご主人、人生哲学をもって実践してきていますので、その言葉には、とっても説得力があるのです。 悟ってるがごとくに話される姿に、やれ効率だ、生産性だという考え方が小さく見えてきまして、人生の幸せとはということを、しみじみと考えさせられます。
メニューです。メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
コーヒーを飲みながら、ご主人と話をさせていただきました。
ありがとうございました。
コーヒーの値段は、400円でして、この器ででてきまして、いつもながら凝っている器です。
店内です。
じつは、笑話がありまして、ここ、のどかで「ウニ・クリームパスタ」を始めたとフリーペーパーで見まして、それを食べにと函館から足を延ばしたのです。
ママに、「ウニ・クリームパスタはじめたんだね〜 それくださいな。」というと、、、、
ママさん、固まっているのです。
おもむろに口を開くと・・・・・・・「それ、やっていません〜〜」
オヤジ、ドッヒェ〜〜なのでして、それ食べにきたのでありまして、昼もすんでいて腹が減って限界だったのです。
なんとわかったのが、乙部の同じ名前のお店だったのです。
やからしてしまいました。(^^)
器や、いろいろな小物がいっぱいありで楽しいんです。店内はいいセンスなんです。
こうしたイベントもやっているようです。
こちらの離れたお部屋は、数人でくつろぐには最適ですね。
外の席も用意されています。
この樽を見かけまして、これ風呂なんですか〜 と聞くと外での洗い場だそうです。
ご主人は、風呂にしたかったそうですが、奧様からの大反対にあったそうで断念だそうです。
あ、言ってしまった〜 (^^)
ここのお店、国道5号線からも思ったより近いので、行かれてみてください。
いいお店です。
お店の道順は、こちらのページで書いています。
コメント
コメント一覧 (8)
なんと、偶然のカレーですが、INAさんは、そんなに食べちゃだめです。(^^)
確実にブタります。
といいつつ、今に時間から飲み始めるオヤジでした。笑
ここは、偶然、見つけられたんですか。ノブッチさん、すごすぎます。(^^)
そうそう、最初のうどん、今は、提供していなくてドリンクとケーキの提供のようです。
それで、以前は、飯の食べさせてくれるところで移動したんです。
ここのご主人、ママとちょっとだけ懇意にさせてもらっていました。(^^)
こんにちは、毎日楽しんで読ませていただいています(^^)/
のどかは私の実家の隣にありますが、まだ一度も伺っていません。 今度実家へ行ったときにでもコーヒータイムしてきたいです! この周辺は、炭小屋の香りが漂い とても癒される場所です。。
ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
>のどかは私の実家の隣にありますが、まだ一度も伺っていません。
これは、ビックリでした。
実家に行かれた時は、ぜひ、行かれてみてください〜
お隣さんですので、ログハウス建てた時の話、面白いかな〜 。(^^)
サラリーマン時代から、休みを利用して建てていたようです。
オヤジさんのブログみて さっそく いってきました(*^^*) 仕事の休憩時間を利用して 地図ヒント←見ながら(笑)。。。
お店が、とっても素敵でママさんとの会話も とっても楽しかったです。
ウッドチップって歩くと足に負担がかからなくて とってもいいですね。
夜の部の為仕事に戻ってからも 頑張れました
!!
先だっては、ありがとうございました〜。(^^)
ここ行かれたんですね。
ママとの会話、楽しくてよかったですね〜
今度、行ったら聞いてきます〜 (^^)