

美唄方面に出かけまして、お昼は「そば処 匠庵」での昼飯です。
■美唄市大通東1条南7丁目1ー1
■電話 0126-66-6361
■定休 水曜日
■地図は、こちらです
国道12号線沿いにあるお店でした。
オヤジ、こちらの方面は、まったく地理がわかりませんのでして、ナビがとっても役に立ちました。駐車場は、お店の右手です。
営業時間は、夏と冬で異なるようです。
お店の前には、これが掲載されていました。本格的なお蕎麦屋さんにしては、なかなかリーズナブルのようです。
「本日のおすすめランチメニュー」がありまして、三種類のセットとなっています。
オヤジは、「かきあげ丼とざる蕎麦」にしてみました。800円
出てきたのが、こちらの内容でして、丼、そばともいいボリュームでして、自家製粉、石臼挽きの手打ちそばで、この内容は素晴らしいものです。
手打ちそばは、店内に、ガラスで囲まれたそば打ち処でご主人が打っています。その様子は、ストイックに感じまして、蕎麦にかける情熱が伝わってくるようです。
二八の蕎麦は、香りもありのど越しがいいものでした。
かきあげもいい感じで揚がっていまして、カリカリです。オヤジ、丼はしょっぱめが好きなので、丼専用のタレがあったのでかけます。
いいじゃないですか〜! 本格手打ち蕎麦と、この丼で800円とは、とってもいいもんです。
そば湯は、超濃厚ではないですが、おいしくいただきました。
こちらは、「とり飯とざる蕎麦」です。800円
とり飯の拡大です。鳥は、小さめなので食べやすいくご飯の出汁がいいということでした。
二八の手打ち蕎麦の拡大です。
右側は、ガラス張りのそば打ちの部屋でして、ご主人が蕎麦を打っていまして、席から見ることができます。
冷たい蕎麦です。メニュ^ーはじめ各写真は、クリックをすると拡大します。
こちらは、温かい蕎麦です。
一品料理です。
お店のこだわりでして、これ、とっても参考になりました。
コメント
コメント一覧 (4)
今日のブログ観てぶったまげました。なぜなら奈井江温泉によく行くのですが道すがらそこで天丼と蕎麦のセットを食べるからです*\(^o^)/*コスパの高さと納得の味、国道沿いの立地条件で立ち寄らせて頂いてます。わたくしドライブと言うか道の駅巡りが趣味なので運転全然苦にならないのですぅ(`_´)ゞオヤジさんは仕事で行かれたのかと思いますが羨ましいです。私は事務職なので外勤が無いんです。また、色んなトコの情報宜しくお願いします。ちなみにそちらに行った時、岩見沢の蕎麦とトンカツも食べて帰ります。美味しいんです^_−☆
なんと、ここ行っているんですか〜 ビックリです。
本格手打ちでこの丼、この値段でこの内容は、大満足でした。(^^)
道の駅めぐりが趣味とはすごいです。
来月まで、道内を数か所行かなければなのでして、サウナ後即ビールさんの趣味だったらいいな〜と思うのでありました。(^^)
黒松内の豆腐いいですね〜〜〜
>4月から転勤になって美唄もよく行きます。とりめしは奈井江寄りのしらかば茶屋が有名です。
おお〜〜 そうなんですか〜。
奈井江の情報ありがとうございました。
来月、道内を回る予定です。