

この日は、大門横丁のデリカレストラン LA BUVETTE(ラ・ブヴェット) です。ラブベッドではありません。(^^)

ここのメニューに載っていた、肉厚しいたけのガーリック焼きです。

ここは、先輩がよく行くお店でして、オヤジ、飲んでばかりなので、少しは食べなきゃ悪いので、あまり酔っていない時に来てみました。(^^)
まんずオヤジは、ワインです。相方さんはビールです。530円
肉厚しいたけのガーリック焼きは、しいたけの繊細な味が消えますが、これはこれでいいもんです。ほんとけっこう肉厚でした。

こちらのメニューにあった「田舎風ピザ〜トマトソースベース〜」 1200円です。

ピザです。これ冷凍庫から取り出す元の姿が見えました。(^^)
手軽にできるのでいいですね。 25cmくらいだったかな〜

こちらのメニューに書かれている

キッシュ 〜日替わり〜 500円です。これ安くて肴になって、いいですね〜
ドイツで最も売れている小麦ビール

斜め向かいのお客さんが、なにやら背の高〜いグラスでビールを注いでいます。
お客さんと話をしたら、なにやら面白そうだったので、「それと同じやつ」と言って注文です。(^^)
ドイツで最も売れている小麦ビールだそうです。エルディンガー ヴァイス ビア 900円
このビールの作法?
このビール、作法があるそうでして、最初は斜めに傾けてゆっくりと注ぎます。徐々に垂直にもってきて完成です。お店の方にやっていただきました。いや〜、いいパフォーマンスです。
ありがとうございました。

このグラスを裏側にしました。しっかりと0.31と線が引かれていまして、ここまで持ってくるのです。いや〜さすがの注ぎ方でした。
楽しく時間を過ごさせていただきました。ありがとう〜ございます。
コメント
コメント一覧 (2)
全部、手作りだと思います。
おじさん、どうもです。
ここそうだったんですね。(^^)