昨日、北海道新聞の夕刊に掲載されていた「津軽海峡の美食」のカレンダーですが、オヤジも購入していました。1100円です。
今回は、青森とのコラボでして「津軽海峡の美食」と称して、函館、青森の食に関わる方々を掲載しています。
いままでは、ガスバリでこのカレンダーを作成していたのですが、今回から世界料理学会の事務局で作成していまして、収益は次回の世界料理学会の運営費として使われます。
下には、生産者、上には加工された料理となっています。
手は、説明をするパンのヒュッテの親方です。
ノルマ?があるそうなので、「ブログ見た」で、ヒュッテで買ってやってください〜。(^^)
コメント
コメント一覧 (6)
>了解しました( ̄^ ̄)ゞ日曜日まで在庫があることを祈ります(^◇^)
なんと、恐れ入ります。
親方に代わりまして、お礼です。ありがとうございます。(^^)
明日までは、定休ですのですが、電話しておきます。
すごいっす。
オヤジさんありがとうございます。
ノルマというよりも、学会を愉しく開催するために必要なことなので、時間を見つけては、あちこち販促に走っていますんで、よろしくお願いします。
>ノルマというよりも、学会を愉しく開催するために必要なことなので、
なるほど、了解です。
ヒロベさんの件、よろしくです〜