


少し前ですが、何年ぶりかのオクトーバー28です。 ネット電話帳には、「おくとーばー28」という表記になっています。
■函館市松風町7-11
■電話 0138-24-2805
■定休 日曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、あります。
昔は、とってもおとなしい看板犬がいまして、なごませてくれていたのです。
このワンチャン、確か12年前に亡くなって、看板猫に変わっていました。
ここは、2010年3月の大門ブラ以来です。(^^)
ママさんの変わらぬ明るさで、店内は笑顔で満ちています。
いいですね〜

お店は、けっこう暗いので、ノーフラッシュではIPHONEは、厳しいものがあります。
ビールとバーボンですが、ちゃんとした写真がありません。
そうそう、ここのマスターですが、函館名物イカ踊りの考案者なんです。
ちょっとビックリって方が多いですが、そうなんですヨ。(^^)



こちらは自家製生ハムピザ(1200円)でして、こんなにいっぱい、こちらのお店で作った自家製ハムをのっけてくれるのです。
いや〜 これはびっくりです。
チーズも、こんなに伸びましていい酒の肴になります。
これ、とってもいいもんでした。

ちゃんと切ってくれています。


こちらは、なんとラーメンです。よもやの洋風のお店で、これにはびっくりですが、聞いてみれば、ご主人ラーメン店も行っていたそうです。
これは、生ハムの骨から出汁を取っているそうで、いけるんです〜。
生ハムの骨を使ったラーメン、なかなか味わえませんよ。飲みの〆にはいいもんです。
さすがの味でした。
相変わらず居心地のいいお店ですが、お客さんが入ってきて入れなそうだったので、お店を後にしました。また行きます〜。(^^)

メニューに一部です。
オクトーバーの次は、横丁でケンさん達と出会って、横丁の閉める時間なので、グラッチェ・グラッチェにむかいます。
てなことで乾杯です。
これから街に出て飲みます〜
コメント
コメント一覧 (2)
ノーフラッシュIPHONEの画像がとてもイイカンジにお店の雰囲気を出していると思います。
ラーメンはどうかと思いましたが、生ハムの骨ダシ納得です。
それなら洋酒ともよく合いそうですね。
具の麩はフランスパンスライスに、焼豚はローストビーフかスモークチキンに、とかいろいろアレンジできそうですね。
看板猫、会ってみたいです。私も猫好きでして家に2年前から保護してる仔がいるのですが、媚びない・自分は自分・ほとんど寝てる という所がなんとも頼もしい(うらやましい)生きものです。
ジンやスコッチ、ビールを飲みに行ってみたいと思いました。
Iphoneの写真、お褒めいただきありがとうございます。(^-^)
ラーメンの麩、チャーシューのアイデア面白そうですね。
ここのニャンコに会いに行かないとですね。(^-^)
そうそう、猫といえば根崎にもありますので、どちらもこ案内しますー。