


この日は、SHUUさんのオススメで、本町の「炭火居酒屋 輝なり」に行ってみました。
では、入ります。
■函館市本町21-6
■電話 0138-84-5157
■定休 火曜日
■地図は、こちらです
暖簾には、炭火と薫製とあります。

まずは、メニューを見て、注文するものを決めます。

SHUUさんからは、薫製がとっても美味しかったということで、まずは薫製メニューを見ます。
※メニューはじめ各写真は、クリックをすると拡大します。

最初はビールです。外は寒くても、クイ〜ンと最初の一杯でして、格別ですね〜。

お通しは、ごっごのから揚げ おりしポン酢でして、これ美味かったのでして、いい酒の肴でした。


まずは、薫製メニューの鮭はらすの薫製、生たらこの薫製がきました。 そして豚串(ほえい豚) 二本で 324円です。


ちと食べた順番が違うのですが、薫製を先に紹介します。
「生たらこの燻製」 518円(税込) は、いい感じで薫をしていまして、並べ方も面白いのです。
オヤジも自分で薫しますが、さすがです。


鮭はらすの薫製は、いい鮭を使っているので脂がのっています。
オヤジには、ちと脂が強かったかな。


牡蠣の燻製オイル漬け 734円(税込)です。
オヤジ、この料理好きでして、他のところで、けっこうこれを味わっています。
初めて、これを味わう方は、インパクトがあると思います。


お隣さんが食べていたのが、美味しそうだったので、この「うぃんなーの薫製」 518円(税込)です。
これ、ボリューミィでして、ビールには、とっても合います。
これ、いいもんです。


この「地魚の刺身盛り合わせ」 1814円(税込)ですが、これは、見事な盛り付けでして、店主さんのセンスを伺い知ることができます。

渚亭から入川さんにいらっしゃたとお聞きしました。和食、一筋の店主さんの仕事ぶりさすがです。
オヤジが食べる通常の刺身のサイズより小さめに感じますが、これは目でも楽しめます。


日本酒の種類がいっぱいありまして、こちらは、熱燗でして、これで燗します。

チョコも選べまして、目で飲むことも、これまた楽しいのでありました。


冷酒は、こちらでして、これまた、オシャレなものです。

冷は、ちと面白うな、スーパー普通酒なるものがありましたので、どんなもんか注文です。
器も、ちょこもオシャレです。ここは女性の方、満足すると思います。

日本酒、ワイン、ビールは3杯のみでした。


白身魚のかるぱっちょさらだ。842円(税込)です。これもオシャレな器です。


ちと腹が減りましたので、湯豆腐です。626円(税込)
このサイズも、普通のものより小さめかな。
バクバク味わうのではなく、オシャレに味わうお店です。

輝なりさんの焼酎もあるんですね。
今回は、二人で11000円弱でした。
SHUUさん、いいところの紹介ありがとうございました。感謝です。


ここは、玄関で靴をぬぎまして、掘りこたつのようなカウンター席に誘導されました。
この後、すぐに満席になりまして、人気があります。
ここは、予約しておいたほうがいいと思います。
お客さんは、女性の方同士で来られる方もいらっしゃり、料理内容で、なるほどと実感します。

ワインクーラーもありまして、ボトルでの注文もできます。
そうそう、店主さん、とってもイケメンですヨ。

カウンター席のすぐ後ろがテーブル席でして、宴会が入っていました。


ドリンクのメニューです。表記は、税抜きです。

日本酒は、豊富でして、飲みたい酒がいっぱいです。

メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (9)
お疲れ様です。
ここ、気になっていたんです〜。
美味しいお肴があるお店、って感じですね。
オヤジさんて知らないお店無いですね(笑)
お店選びの参考にしています
いつも有り難うございますm(__)m
> ここ、気になっていたんです〜。
> 美味しいお肴があるお店、って感じですね。
ここ、盛り付けなど、オシャレなんで女性に人気です。
オヤジ的には、もう少しボリュームがあれば、まだよかったかなと。
みーさん、夜、遅くまでお疲れさま。
今日も、がんばっていきましょうね。
お願いがあったのですが、定休日が火曜日に変更になりました。
お手数かと思われますが定休日を変更していただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします!
定休日の件、了解しました。
修正させていただきます。
全部美味しかったです♪
おかげで気分良く函館の夜を過ごせました\(^^)/
ご馳走さまでしたー
大高さんということでググってみたのですが、わかりませんでした。
能代といえば、花火大会ですね。
知人もいるので、一回は見たいな〜と思っているのですが、いまだ、行けておりません。(^^)
ここのお店、満足されてよかったですね。
いいところなんです。(^^)
いい函館、満足されてよかったです。
コメント、ありがとうございました。
先日輝なり行ってきました。オヤジさんの言うとおり、なかなか良いお店でした。3年も前からあったんですね。私の中で他の地区からのお客さんを連れて行っても恥ずかしくないお店の一つにノミネートしました。今度また行きます!
悪代官さーん、どうーもです。
お元気でしたか。とってもお久です。
ここ行かれたんですね。
客人を連れて行くには、とってもいいところですよね。
悪代官さんのコメント拝見して行きたくなってきました。
燻製でグビッともいいですねー。(^^)