ちと小腹が空いたので、近くにあった本町の「喫茶 キャンバス」に行ってみました。 このように気軽に行けるのも、ランパスの魅力かもしれません。
■函館市本町31−23
■電話 0138-87-0583
■定休 日曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の下です。
お店は、階段を上って二階です。 このランパス函館を持参しています。
すっかり元を取った感じです。
さて、ここでのランパスメニューーは、ホットサンドです。通常 750円。
ここの人気NO2です。
ちなみに、NO1は、こちらでして、以前、食べてみました。(^^)
ホットサンドは、トマトと玉子があり玉子にしました。さらに塩と甘いのがあるそうでして。甘いのにしましたが、塩は、マヨネーズも入れてマイルドにしているそうです。ホットサンドは、小さなものを予想していたのですが、なんと、かなりいい大きさなのです。
いやー、これは嬉しい誤算です。
しっかりとランチとして食べれることができます。
函館中のパン屋さんを、実際に食べて採用したというパンは、これでして皮まで柔らかいものでした。皮という感じではありませんでした。パンは、企業秘密だそうです。(^-^)
若いママさん、ブログを見ていただいてるそうでして、昨夜、話題にしていたそうでして、楽しくお話しをさせていただきました。パンの話も、ウィットに富んだものでした。(^^)
いろんな楽しい話を、ありがとうございました。
四代目、炙り塩をぜひ (^^)
サラダとコーヒーもついてきます。
コーヒーも、こだわりのあるものでして、おいしくいただきました。
ふー、しっかり満腹となりました。
そうそう、これは、人気NO2でしたが、人気 NO1は、これです。
以前、味わいまして、さすがNO1メニューでした。味もボリュームもバッチリでした。
店内のBGMは、クラシックでして、壁のスピーカーから流れる曲は、α波がでてくるようでして落ち着きます。
クラシックも、たまにはいいもんです。(^^)
ランチメニューです。
メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (2)
キャンバスさんよく行きます!母がこのお店大好きなんです♡
豆乳パングラタンはお腹いっぱいになりますよね!また食べたくなりました(^o^)
ランチパスポート気になってましたが、平日外で食べることが出来ないので無駄になってしまうかな・・・と思い購入しませんでした(^_^;)
オヤジさんのブログで楽しませていただいています♪
お母さん、オシャレですね〜
豆乳グラタンは、その量にびっくりでした。いいボリュームですよね。(^^)
ランチパスポート、あまり行けない方は、元がとれませんもんね。
オヤジ、しっかと元をとっていました。
月のランチ代が、かなり浮きそうです。(^^)