今回は、旭川方面でして、旭川といえば醤油ラーメが有名ですので、「ラーメンの蜂谷」に行ってみました。
■旭川市3条通15丁目左8号
■電話 0166-23-3729
■営業 10:30~16:00
■定休 水曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の左隣です。
GPSでは、青葉さんはじめ何軒か表示されまして、青葉は、函館で月替わりラーメンとして登場し食べましたので、「ラーメンの蜂谷」にしました。
2店舗あるようでして、繁華街から少し離れた、こちらのお店におじゃました。
ここは、ググってみると本店ということでした。
ここ蜂谷は、有名店でして、wikipediaにも掲載されています。
お店は、満員でして、すこし待ちました。 さすが人気店です。
麺は、中太の縮れている麺です。
色から見てかんすいは少なめ、モチモチしています。
こちらは、ネギラーメンです。800円。スタンダードと、ほとんど変わりません。(^^)
スープは、ラードを焦がしているようでして、けっこうな匂いを感じます。
魚の出汁も感じまして、 とんこつとアジだそうです。
色といい、味といいかなり個性的なスープでして、蜂谷さんの大きな特徴だと思います。
焦がしラードは、このようにスープの表層に漂っていて、かき混ぜるとスープの色が変わりまして、白っぽいのが素のスープが現れ、焦がしラードが伝わるかと思います。
自家製の中太縮れ麺でして、低加水ラーメンだと思います。
メニューです。
午後2時になろうとしているのですが、店内は、ほぼ満員です。
さすがに人気店です。
店内は、昭和の頃の食堂でして、パイプ椅子が大衆的な感じをあらわしています。
ちと、席が空きました。その後、すぐ埋まりました。すごいです。(^^)
コメント
コメント一覧 (2)
ラードとの二層スープも良さげです♪
自分札幌が地元で琴似の今は亡き
ふくべが大好きでした
今は食べきれる自信ありませんが・・・(´・ω・`)
蜂屋さんのメニュー見たら
味玉、ザーサイ、ビールで
昼下がりまったりしたくなりました(*´▽`*)
>ラードとの二層スープも良さげです♪
これが、だめな方は、まったく食べれないかと思いました。
オヤジも、好きです。
ラーメン屋さんでの飲みもいいですよね〜〜 (^^)