旭川での飲みでして、HO誌に掲載されていた 「のらくらパリ街店」 が面白そうだったので、行ってみました。
■旭川市4条通6丁目 パリ街
■電話 0166-76-4677
■営業 17:30~01:00
■定休 日曜・祝日
■地図は、こちらです
旭川特集のHO誌には、面白い記事がいっぱいだったので、悩んでこちらに行ってみました。
コピーは、「パリ街に新風を巻き起こす”せんべろ”ワールド」です。
せんべろというのは、千円酔える」ような価格帯の酒場のことを言います。
オヤジに、ピッタリのお店です。(^^)
しかし、お店がわからずでして、このパリ街の小路の一角なのですが、見つかりません。
上のパリ街店の看板にも掲載されていないのです。
やむなく電話をしまして、たどりついたのが、こちらです。
、ここは、通りかかったものの、和食の高級なお店かな〜と思っていたのでして、とても、「せんべろ」のお店には、見えなかったのです。
店名や料理から洋風を想像していたのです。
固定観念にとらわれるとダメなもんですね〜。(^^)
写真が、ピンボケですがメニューです。
手書きのメニューも見てみます。
まずは、生ビール(一番搾り)を注文。
そして最初の酒の肴として、燻製盛り 440円 でして、燻製は、サンマ、玉子と鶏肉だったかな。
いかのバーニャカウダー 330円です。
ここでわかったのですが、値段は、確かに、かなり安いのですが、ちょこっとだけの内容となっています。さしずめ、小皿料理です。
え〜、これが、バーニャカウダーと思ったのですが、こういうものるんだということで了解。(^^)
暑いので、ビールがすすみます。(^^)
ちと、面白そうだったので、このガリさばなるものを注文。440円
なんと、これ、ガリをしめ鯖で挟んだものなんです。
いや〜、面白いもんでして、味もちゃんといけました。(^^)
これ、名物だそうです。
いぶりガッコ 330円でして、これに山わさびが、かかってきます。
ごぼう棒 なんと220円でして、これはロングセラーで、レピート率の高い一品だそうです。
にゃるほどです。 これは、面白い一品でした。
カウンター席でして、L字となっています。
見知らぬ土地で飲むもの、面白いもんです。
コメント
コメント一覧 (4)
賛否両論みたいですが・・・(´・ω・`)
おやじさんのブログはおだやかな良いです♪
旭川のブログも知っているとは、海猫さん、すごいですね。(^^)
さすがです。
お褒めいただき、サンクスです。(^^)
すれ違っていたかも?ですね(^^)v
のらくら♪懐かしすぎです。転勤したのでパリ街に移転してからは訪れてませんが、ガリ鯖健在ですか〜♪焼酎のセルフコーナーもまだあるのかな。
昔ですが私がワイン飲みたいと言うと『近所で買って来て持ち込んで良いよ』と言われました。こちらのニーズに合わせてくれる優しいお店です。
旭川にいらっしゃったんですね。
旭川、魅力的なお店がいっぱいでして、また行きたいと思っています。
いいお店、教えてくださいね。(^^)
のらくら、そういう融通もきくとは、レオンさん、かなりな常連さんだったんですね。(^^)