


少し前のランチは、函館朝市にある「あずましい亭」です。
■函館市若松町11−10
■電話 0138-24-1534
■営業 7:00~19:00
■地図は、こちらです
駐車場は、ないと思います。

コメントをいただいた、無節操釣師釣師さんのブログ 「無節操釣師釣師の節操のない話」を見て、ここ、あずまし亭で555円の海鮮どんぶりを提供していることを知りました。
釣り師さん、今日も、アップされていて同じものを食べたようです。
どんぶりの大きさをげんこつと比べていますので、わかりやすいですね。(^^)
釣り師さんが、気に入っておられたので、さっそく朝市のあずまし亭に行ってみました。


駐車場は、30分無料の駅の函館市函館駅前広場駐車場を利用してみました。
これが、ちとタイトな時間だったのです。
駐車場からあずまし亭まで 3分
お店にいる時間 調理+食事時間=22分
あずまし亭から駐車場 3分
なのですが、掲載上そうでも、駐車場出口で渋滞した場合などを想定しなければなので、お店にいる時間を少し短くしなければです。
とにかく、ここの駐車場を利用する場合は、「速攻」で食べることです。(^^)
考えてみれば、先にお店行って、そこから駐車場に入れれば余裕かな。 (^^)

場所は、函館朝市の駅横のどんぶり横丁を海側に行ったところです。


てなことで、きました。看板のあずまし丼です。555円(税込)
思ったより、具がノっかっています。
PSですが、ここのご飯は、酢飯も選ぶことができますので、酢飯にしました。
ちょっと、あったかい酢飯でした。

まずは、どんぶりの大きさでして、一般的な箸と比べてみました。


この値段ですので、刺身は薄いのですが、サンマ、鮪、イカ、つぶ、たこ、など、これだけの種類が入っています。

なんといっても、いくらが入っているのには、びっくりです。
これで、なんと555円です。
ここは、以前、ランチパスポートで行ってきまして、その時の感じと似ています。
さしずめ、函館朝市の二番館が、ここのライバル店かな〜と思うのでありました。


こちらは、カウンター席です。

テーブル席です。

メニューは、画像をクリックすると拡大します。

地図です。
お店の前方から見た、JR函館駅。駐車場は、その電車道路に向かって、ちょい右手。
駐車場でして、回りには、花がいっぱい植えられています。
コメント
コメント一覧 (8)
3大丼が一番いいでしょうね。
100円で付けてくれる岩のりの味噌汁も美味しいですよ。
ご飯は、酢飯にしましたか?
酢飯があるのも、ここが好きな理由なんです。
ブログで拝見しまして、さっそく行ってみました。ありがとうございました。
岩ノリ味噌汁もあったんですね。
>ご飯は、酢飯にしましたか?
あ、書くのを忘れました。酢飯にしました。
選べれるっていいですよね。
もう少し、冷めていたらと思うのでありましたが、この値段ですので、納得です。(^^)
数年前の話ですが函館朝市の客引きが酷すぎると言う話を良く聞きました。
強引に呼び止めて試食させたあげく
(それ自体はまだ良いですが)
買わないと泥棒よばわりされたなんて話も良く聞きましたし・・・
函館を代表する観光地の一つなんですから、
自覚をもって欲しいです。
威勢が良いのと横暴は違うんですよー
朝市のお店のマナーなんですが、昔は、その手の噂を聞いたことがありますが、今は、聞かないようです。
この駐車場の情報ありがとうございます。
ここは、確か朝市の駐車場で、利用料金が、2100円以上じゃなかったかな〜
それにコスパ良し!
今日はアイス118でソフトクリーム(*'▽')
つかあの辺の野菜直売所全滅してました・・・
とうきみと枝豆買おうと思ってたのにな
明日は釧路から長男が帰ってくるから
ご馳走つくるんだ♪
>つかあの辺の野菜直売所全滅してました・・・とうきみと枝豆買おうと思ってたのにな
そうだったんですか〜。
オヤジも、今日、活きのいいとうきみ食べたくて、山のほうでお店を探したのですが、ナシだったのです。
明日から、お子さん帰ってくるんですね。
しっかり料理、ガンバです〜!