先に案内しました 湯の川のカフェ Tea Room Tony & Teddy での気ままなガーデンライブに、今日、行ってきました。
中島トニー出演の映画「函館珈琲」の上映記念として、このイベントが開催され、ドイツ風ビアガーデンがお店の前庭で開かれ、ドイツビールやドイツの軽食が提供されました。
今回は、勝さんのベースがメンバーに加わっていまして、彼は、函館在住の小気味のいい渋いベーシストなんです。 夏の教会でのコンサート行きたかったな〜。
ボーカルは、原幸子さんでして、主に東京で活動をしているということでして、司会業もなさっている方でした。
英語の曲の発音が素晴らしいので、おっと思い彼女のWEBサイトを見ると、ロス育ちの帰国子女だそうでして、かつ上智大学でして、にゃるほど納得です。(^^)
そうそう、千歳空港の「万葉の湯」での英語のナレーションは、彼女が手掛けていまして、youtubeで流していました。
彼女、多彩に活躍されています。
JAZZの曲目は、マイファバリットスイングス、チークアンドチーク、テネシーワルツなどスタンダードを中心と演奏でした。
オヤジ、車でしたのでノンアルです。
肴は、残念ながら昨日の深酒のために、これだけでした。
すいません〜
俳優の中島トニーさんの登場では、彼女、司会をしていて、さすがプロの司会でした。
今回の「函館珈琲」の内容は、函館イルミシオンの方が説明されまして、詳しい内容は、こちらに記されています。
中島トニーさんは、今回の映画では、ペディベア作家の役で登場しているのです。
実は、ここの「Tea Room Tony & Teddy」という店名は、まさしく彼が出演した今回の「函館珈琲」の役から名付けられた店名なんです。
彼が、役どころで作ったペディベアは、お店にも置かれていますので、行きましたら見てください。
ここのママさん、中島トニーPROを立ち上げているのでして、トニーさんは、近い親戚なんです。
途中で会場の方々と一緒に、TONYが誘導するような形で、「上を向いて歩こう」など工夫を凝らした楽しいコンサートでした。
ちと都合で退席しましたが、ここの「Tea Room Tony & Teddy」の中庭のイベントはいいもんでして、なにか豪邸におよばれされた雰囲気となります。いいですね〜。ココ。
前日の部屋でのコンサート、JAZZとドイツビールで楽しかったでしょうね〜。
行きたかった〜 残念!
コメント
コメント一覧 (2)
若い方達のキラキラした輝き良いですね〜〜(#^.^#)
うちの息子も 只今シリコンバレーにチャレンジに行きました(#^.^#)
チャレンジする人 応援したいです(#^.^#)
教会のライブ行かれんですね〜 うらやましいです。(^^)
>うちの息子も 只今シリコンバレーにチャレンジおに行きました(#^.^#)
おっと、それは、すごいです。
そうして、がんばっている姿、とっても、すばらしいです。
ガンバレ〜 息子さん。