この日は、はまちゃんが来函しましたので、大門横丁の雑魚亭に行ってみました。
埼玉から親子三人で来まして、江差、大沼を回ってきたそうです。
ここは、大門横丁の”主”ことサイトーさんから、「ここの晩酌セットはいいぞ〜」と教えてもらったのです。
そうそう、サイトーさんは、横丁には、いないことはないというほどの有名人です。(^^)
晩酌セット、このように宣伝されています。
はまちゃんの息子、大きくなったもので幼稚園の年長さんでして、かなり口が回ります。
ほんと、子供の大きくなるのは早いもんでして、はまちゃんとひろ寿司で飲んだ時は、まだ、おなかに入っていた時だったんです。
乾杯します〜。
ここのビール、とってもウマイんでして、思わず「このビール、うまい! しっかり手入れしていますね〜」と発してしまいました。
大将 「お客さん〜、わかりますか〜」とニコっとして、賞状を指さしました。
なるほどです。しっかりと気を使ってらっしゃいます。
やっぱ、ビールは、こうでなきゃです。
うまいビールでので、杯を重ねていきます。(^^)
ちなみに大門横丁では、すべてのお店がアサヒビールなんです。
刺身は、2点となっていますが、イカ、マグロ、ツブと3点つけていただきました。
ありがたいもんです。(^^)
寿司は5カンですが、この内容にビックリするのです。
なんと、アワビがついてるんじゃありませんか〜。
イクラもつけてきてくれているし、これはいいもんです。 小皿は、この煮物でした。
晩酌セットのビールは、右手のグラスで出てきます。左は単品のビールです。
オヤジ、例によってビールをたらふく飲みますが、体調不良で、このところ外で飲んでなかったもので、やたらと効くのでありました。
以上が、晩酌セットでして、これ、とってもオススメです。

雑魚亭巻 海鮮巻きとなっていまして4カンで、510円

こちらは、シメサバです。けっこう〆ているサバでした。


カウンターです。

テーブル席は、二人用が2つです。

明朗会計のお寿司屋さんです。
はまちゃん、おつかれさま〜。楽しかったです。
コメント
コメント一覧 (8)
屋台村に行きたくなるし、こちらのお店の〆さばが気になりました(^_^)
ブログ見ていただいてありがとうございます。
ここのお寿司屋さん、リーズナブルでいいですよ。
また、行ってきます。(^^)
久しぶりの再会、とても楽しい時間を有難うございました(笑)この晩酌セットも中々の内容と味でしたね。オヤジさんもお変わりなくお元気そうでなによりでした。二次会の瀧澤商店も楽しかったですね。妻も息子も楽しかったと言っておりました(笑)翌日は朝市にあるきくよ食堂で朝食してベタな観光スポット赤レンガに行きいつもの自由市場で財布のひもがゆるゆるな買い物をし星龍軒に行ったけど行列(涙)なので「ゆうみん」へいきました。ここの店も結構なお客さんいましたね。いやぁ〜楽しかった函館でしたよ(笑)また函館に行けるよう仕事頑張ります(爆)
楽しかったですよ〜。
函館、いっぱい楽しまれたようですね。(^^)
またの再開、よろしくです。
私は普段外食しませんが、こちらのお店の記事で親近感が沸きましたよ(笑)
私のマイブームです(*^^*)
バタバタしていまして、遅れました。
> 東京の百貨店の北海道展で頑張ってたと相方から聞きました。
ここですが、そう行った催し物にでていまして、その名前が有名ということで、店名を海楽から雑魚亭に変えたそうです。
親近感がわいてよかったです。
大将もいい方なんですよ。(^.^)
> セブンイレブンの〆サバも中々ですよ〜✨
> 私のマイブームです(*^^*)
おっとー、セブンイレブンでそのような物売ってるわけですね。
情報ありがまとうございました。