スター・トレック BEYONDが全国一斉に21日からロードショーがはじまりまして、函館でもやっていましたので行ってきました。
オヤジ、スタートレックファンなんです。
前回の映画は、シネマ太陽だったので、そちらかと思ったのですが、今回は、シネマ アイリスでの上映です。
初めてシネマアイリスに行ったのですが、こじんまりとした映画館で、この空間は親しみやすく感じます。
封切りだったのですが、ポスターがないのは、ちょっと不思議でしたが、ここは、そういった感じなのでしょうか。
さぞかし混んでるかなぁと思っていたのですが、数名だったのは驚きました。
物語の説明はやめておきますが、CGの進化は目を見張るものでして、年々リアリティが高くなってきています。臨場感があります。
今回の作品は、アクションが多いかな〜。
オヤジ、SFには、そんなアクションいらないと思う派なのです。(^^)
しかし、ストーリーも、まずまずでして楽しめました。
こちらのサイトで、動画で宣伝しています。
配給会社の予告版です。
シネマアイリスでの上映時間は、こちらです
コメント
コメント一覧 (8)
ウチの学校、年に1回全校映画鑑賞会が巴座でありまして
未知との遭遇、2001年、ウエストサイドだったかな?
ちなみに一番好きなのはタルコフスキーの惑星ソラリスだったりして
こちらは皆さん、すっかり燃え尽きたみたいで夜の街も閑散としてます
>ちなみに一番好きなのはタルコフスキーの惑星ソラリスだったりして
おっと、SF好きなんですね〜 (^^)
ソラリスさんは、そこから来ているんでしょうか。
オヤジ、ソラリスっていうと、サンマイクロシステムズのOS、Solarisを思い出してしまいます。(^^)
小学校の時は、HGウェルズの宇宙戦争やタイムマシンなどを読み漁っていましたが、それきりでした。
会社にSF超オタクが来まして、SF本を買いすぎて床を抜いてしまったというツワモノでした。
彼には、びっくりでした。
カープに勝ってしまいました。ごめんなさい〜〜 (^^)
私もTrekkieの一人です。(^^)。
本国では、来年6月から新しいTVシリーズが始まるようです。楽しみですね♪
https://twitter.com/@startrekcbs
>私もTrekkieの一人です。(^^)。
おお〜、同志ですね〜
>本国では、来年6月から新しいTVシリーズが始まるようです。楽しみですね♪
これは、楽しみです。いい情報をありがとうございます。
オヤジ、まだENT以外のシリーズは、概ね観たのですが、このENTシリーズ、あまり好きではなくDVDが溜まったままです。
時間を見つけてはと思うのですが、結局、時間が取れません。(^^)
私はTOSとVOYが好きでした。
TOS、何気に北海道では再放送が多かったですね。
文庫本も買い漁ったので、特に思い入れが深いです。
ENTは視聴率不振で打ち切りでしたね〜
駄作も多かったですが、結構衝撃の最終回でしたよ。
お時間がとれましたら、ぜひどーぞー♪
>私はTOSとVOYが好きでした。
おっと〜。それは同志です。(^^)
オヤジは、一番がVOYで、ボーグとの絡みは、いい出来かな〜って思っていました。
このスタートレックは、脚本いいか悪いかで作品が変わりますね。
なんという発想、唸るものの多くありまして、才能を見るような気がします。
>ENTは視聴率不振で打ち切りでしたね〜
そうだったんですか〜。やっぱりっていう感じでした。(^^)
starfort_jpさん、情報ありがとうございました。
けっこう、Trekkieの方、いらっしゃるんですよ。
そういう方々で、お酒飲んだら面白いでしょうね〜 (^^)
>カークのクリス・パイン氏の父上が白バイ野郎ジョン&パンチのギトレア部長だということに驚きでした!
おお〜〜〜、そうだったんですか。この件、了解しました。
おやぢさん、ということで、なんとも親近感がわいてきます。
これをご縁に、今後ともよろしくお願いします。(^^)