今日は株式会社函館ロープウェーで市民感謝デーが開催されまして、夕方に行ってみました。
「北海道新幹線開業記念! 函館山ロープウェイ市民感謝デー」と称したイベントでして、ロープウェイ会社さんが、函館市民へと提供してくれています。
ありがたいものです。
昼は、カレーなどが、100円で提供されましたが、かなり混みあうということを聞いていましたので、あきらめました。
夕方と言えども、やはり混んでいて駐車場は、満杯でしたが、ラッキーなことに、すぐに空きがでて停めることができました。
上写真は、午後4時過ぎに行って、一時間後に帰る時の同じ場所の景色です。
ロープウェイの乗り場には、函館のミニFM局「FMいるか」のスタジオが併設されていまして、オンエアーの様子が、通路から見えるので見てみると、この衣装を着た方がインタビューを受けています。
なんと、エルビス・プレスリーのそっくりさん、エルビス・トッキーさんじゃないですか〜
この日、は、二回、コンサートをしたということなんです。
これは、失敗しました。
混んでいても、行けばよかったと後悔です。(^^)
ロープウェイの建物の中は、さすがに行列ですが、流れがあるのでイライラはしません。
オヤジは、こうして待っている間に、これを書いているのです。(^^)
ロープウェイに乗れまして、ちょうど夕方から夜にかけての夜景を望めそうです。
これが目的なんです。(^^)
では、出発です。
そうそう、この乗車券は通常1280円ですので、これは、ほんと、ありがたい企画です。
ロープウェイが上昇すると、歓声があがります。
すれ違う下りのロープウェイです。
頂上につきまして、まだ明るい景色です。
函館山頂上の販売所に、「プレミアム生ソフトクリーム」なるものが、なんと500円で売られています。
観光地のぼったくり価格かな〜と思ったのですが・・・・・
なんとなんとです。
バカウマ〜じゃいなですか。
なんだろう? この味、クリーミィで濃厚で、こんなソフトは、初めてです。
いや〜、感動のうまさです。
ここの宣伝を見てみると、生クリーム25%、乳脂肪分12.5% だそうです。
こんな美味いの食べたことがありません。前言撤回なのはいうまでもありません。(^^)
レストランは満員でした。そこの窓から見える夜景です。
展望台で、夕方から夜に変わる函館山からの景色でして、この月が印象的だったんです。
帰りには、真っ暗でして、完全な函館夜景となります。
この夕暮れ時間って、どっかのコピーじゃありませんが、「一度で二度おいしい」のです。(^^)
帰りには、夜景の時間なので、こんなに行列でした。
夕暮れ時間、オススメです。(^^)
各写真は、画像をクリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (16)
プレミアムソフトですが、他にも、バイゲツ、ばら苑、イオン上磯の美鈴で食べることができますよ。
高いので時々しか食べれませんが…(^^;)
バイゲツはクロワッサンもおいしいのおすすめですよ。
約1時間並び100円curry🍛ゲットしました。
しかし、値段を見ずソフトクリーム購入、なんと500円!プラマイゼロ
>プレミアムソフトですが、他にも、バイゲツ、ばら苑、イオン上磯の美鈴で食べることができますよ。
おっと〜、この件、そうだったんですか〜。
値段もバラ苑と似ていたので、聴いてみたところそうです。ということでしてが、他にもあるとは知りませんでした。
高いけど、美味しいですよね。この味にビックリでした。
道南で今のところNO1ソフトかな。(^^)
ブログ見ていただいて、ありがとうございます〜。(^^)
100円カレー味わえたんですね〜
うらやましいです。(^^)
このソフトクリーム買われたんですね。
値段を見ないで買ったら、会計の時、びっくりですよね。
何回函館に行ったかわかりませんが、函館山には行った事ありません><;
でもソフトクリームは魅力ですね(笑)
自分は家の庭から楽しんでました
今日はさてんどーるで息子とランチ
スパゲティーミートソースは細麺で優しく
チキンライスは量は少な目真っ赤でした♪
バタバタして遅れました。すいません〜
はまちゃんが、函館山、行ったことがないと驚きです。
子供さん、もうちょっとなった見せたほうがいいかもです。
家族で行ってみた函館夜景、一生もんの思い出になると思います。(^^)
そうそう、このソフト、絶品です。
いろいろ、どこのソフトがNO1とか議論していたのですが、現段階で、ここかな。(^^)
スーパームーン、ボーニさんのは、それらしく撮れていますが、あと何枚か写したのですが、ダメでした。(^^)
>さてんどーるで息子とランチ
おお〜〜、それはいいですね。
情報ありがとうございました。
行きたいー。まだ、JAZZの音量は、やっぱり低めですか。
なおレスカには赤いチェリーでした♪
ウィットのコメありがとうございました。
毎年訪れる🚕函館山で、気になっていた✨高価な🍦ソフトクリーム😲
次回訪れた際は、必ず食べてみようと思いました😋✌
このイベントですが、どなたでも対象です。
中国語の方々も、かなり乗り込んでいましたヨ。(^^)
値段のいいソフト、これは話のタネにも、いいかと思います。(^^)
バラ苑でと思っていたのですが、同じものだそうなので、これで行かなくてすみました。笑
メール返信しているのですが届きません。
取り急ぎです。
これで、謎が解けました✨
📻FMいるか🎤皆方さんのステージ、観たかったなぁ〜🌠
オヤジさんに質問です。
このソフトクリーム当別の修道院よりも
美味しいのでしょうか?
であれば次回は是非食べなばなるまい! (^^)
>このソフトクリーム当別の修道院よりも美味しいのでしょうか?
これを食べる前は、当別の修道院がNO1だと思っていましたが、それを、けっこうなレベルで超えると思います。
これを記事の中で入れようかな〜って思っていたんですが、なんと引き出されました。笑
修道院のソフトは、シーズン最終日に食べたソフトが、竿後だったのでバターをいっぱい入れてくれたのか (笑) 普段の時より、うまかっかな。 (^^)