■函館市五稜郭町43-9
■電話 0138-30-6336
■地図は、こちらです
向かいバスの駐車場は、旬花の夕食のみの無料ということですので、美術館の有料駐車場に停めました。
旬花のある五稜郭タワーです。
この正面は、椅子テーブル席です。ここも、あずましい席なんです。
昼のメニューです。
和食のメニューでして、この雰囲気でこの値段は、リーズナブルだと思います。
※メニューはじめ各写真は、画像をクリックすると拡大します。
こうしたメニューも用意されています。
「本日のおすすめ昼献立」です。
オヤジは、「ランチ限定松花堂」にしました。1530円(税別)なので税込で1652円です。
微妙に消費税がひっかかる値段です。(^^)
この松花堂弁当、人気でしてググるとこれがたくさんでてきます。
オヤジ、これ何度か食べていますが、オカズがいっぱいあるので気に入っているんです。
そして特徴なのが、この網のようなものでして、これがあると、「おっ、旬花の松花堂弁当」かと思ってしまいます。(^^)
天ぷらです。煮物も色鮮やかです。 茶碗蒸しもついてきます。
あ、そうそう、オカズがいっぱいなので、すぐにご飯がなくなってしまいました。
ちゃんと計算して食べなきゃですネ。(^^)
バックをボケらせて一眼レフで写してみました。てなことは冗談でしてiPhone7Plusです。
夜のコースの記事は、こちらです。夜もいいもんですヨ。
こちらは、和風定食御膳 1300円(税別)なので、税込で1404円 です。
内容は、上の「ランチ限定松花堂」とほとんど同じでして、煮物や海老などの2品が少ないだけです。
上にはない、タラコがついています。
内容がわかっていたら、オヤジのを変更したのにでした。(^^)
刺身、天ぷら、鮭です。
これは、230円しか違わないのですが、こっちのほうがCPでは好きかもです。(^^)

コーヒーです。
店内は、こんなに広い個室に通してくれました。
部屋の中には庭もありまして、なんともいいもんです。
これ、お隣の部屋と一緒になっているので、隣の声が聞こえてきます。(^^)
ここは個室があるのであずましく味わうことができます。
お酒を飲みたい気持ちをグっと押さえました。笑
コメント