今日は、先にアナウンスした若大将の一周年記念感謝祭で、ラーメンを100円で提供してくれる日でした。
■函館市西桔梗849-10
■電話 0138-83-7722
■営業 11:00~15:00 17:00~21:00
■定休 不定休
■地図は、こちらです
駐車場は、前と横に12台が停めることができます。
劇混かな〜と思っていたのですが、だめもとで行ってみたところ入ることができました。
午前11時の開店前に通ってみたのですが、すでに行列ができていまして30名くらいは並んでいたと思います。
これを目撃し無理かな〜と思ったのです。
この後、半ばあきらめて12時過ぎに行ったのですが、なんと4人だけが並んでいるだけでして、入ることができたのです。
その後は、行列も解消されていました。
昼時間は、無理だと思って皆さん行かずに、開店時間に合わせて行ったんでしょうね。
実は、ここではなく他の人気店で昼時が混むという噂が広がり、そのせいで昼が空いていたことがあったのです。
その例を思い出し、ひょっとしてと行ったのですが、思惑どおりの結果となりました。
とってもラッキーでした。
今回対象のしおらーめん、しょうゆらーめん共に、650円(税込)なんです。
これを見てください〜。
なんと、しお、しょうゆラーメンが100円なんです。限定300食です。
素晴らしい企画です。
調理場を見てみると、5人の方々が忙しくしていまして手際よく仕事をされている様子が伝わってきます。
すごいもんでして、さすがプロの技です。
接客の方も、いそがしく店内を回っています。
オヤジは、塩ラーメン(100円)と半チャーハン(300円)にしました。
これで400円とは、ほんとありがたいものです。
塩ラーメンです。
透き通ったスープでして、出口製麺の麺も優しくって、スープとぴったりでして、これはいいもんです。
麺も140gはありそうですので腹にも満足です。
チャシューは箸で持ちあげると、すぐ崩れてしまうほどのホロホロ系なので、このままの状態での写しです。
ここ塩ラーメン、はじめてでしたが美味しいのでして、これにはビックリです。
さすが味に定評がある若大将さんです。
半チャーハンです。
ふー、大満足の昼飯でした。(^^)
若大将さん、ありがとうございました。
先輩のこちらは、しょうゆらーめん 100円です。
けっこうな油ですがきにならなかったということです。
この醤油ラーメン、とっても美味しいということでして、辛口な先輩も相好を崩すのでありました。
若大将を気に入ったようです。
店内は、満員でしたが、この後、空きテーブルもできました。
若大将の今回の感謝祭は、とっても粋なもんでした。
通常メニューです。
※メニューはじめ各写真は、画像をクリックすると拡大します。
全国的なしばれだったのですが、今日の函館、天気がよくって、けっこう道路の雪も融けたのです。
コメント
コメント一覧 (14)
このような様子だったんですね😨
🍜ラーメン、両方共に味わってみたいですね😋
もちろん❗チャーハンも😋😋
余談ですが、今日『ハコラク』が届きました。
函館新聞のWeb版に契約しているので😅
長時間労働の立ち仕事だし
ホント大変だと思います
頭が下がります
函館も少し、雪が降りましたが
北海道の中で比較すると別次元ですね
>📰函館新聞📱Web版で、記事を拝見しました😄
ハコシンに書いてあったんですね。
オヤジ、北海道新聞なのでわかりませんでした。
>余談ですが、今日『ハコラク』が届きました。
ハコラクもってのは、さすがですね。
オヤジも、今日、入手だったのでして、遠距離の矢切のヤギちゃんが今日とは、さすがです。(^^)
>飲食店経営は、休みも少ないし長時間労働の立ち仕事だしホント大変だと思います。頭が下がります
いやー、ほんとですよね。
接客の女性の方、あの忙しい中、笑顔でしたのでプチ感動でした。すばらしいです。
>函館も少し、雪が降りましたが北海道の中で比較すると別次元ですね
これも、まったく同感でして、函館の雪は、北海道でない感じですよね。(^^)
混んでると思い、行くのをやめました。
行けば良かったー
平日だから?
来月も一周年と一ヶ月をやってください!
てか、息子様の活躍を期待してます!
森町の麦わらぼうずです。
その頃、リハビリの為に病院に居ました…(ToT)
塩ラーメンは娘のおすすめです(^^ゞ
あぁ、口惜しや〜〜
19日の一徳500円は忘れず行くぞー‼(笑)
>混んでると思い、行くのをやめました。
やっぱ、そうだったんですね。
入れたのは、ほんとラッキーでした。(^^)
せっかく教えていただいたのに、病院だったんだろうな〜と思いつつ食べていました。
まんずは、早くよくなってくださいね。
娘さんは、お花の塩ら〜ってイメージかな。(^^)
ここの情報、麦わらぼうずさんから、けっこう前に教えてもらったのですが、そこではアップしないで、2日前にアップしたんですが、前日のほうがいいかな〜。(^^)
そうそう、19日は、一徳ですよ。
それを逃したら20日は、麺2000ですよ。(^^)
100円ラーメン私が子供の頃に住んでいた近所のラーメン屋にもあったんですよ‼それも通常メニューで(笑)その頃は消費税なんて無かったから勿論税込です(^-^;
遅くなっちゃいました。
>100円ラーメン私が子供の頃に住んでいた近所のラーメン屋にもあったんですよ
おお〜〜、そちらでもあったんですね。
あ、ここも消費税なしでした。
暖かい日でしたが待つとやはり寒い!開店記念暖かい季節がうれしいな(笑)
おやじさんいるんじゃないかときょろきょろしちゃいました(笑)
塩、味噌は食べたので今回醤油を食べました。
想像と違うインパクトのある色に驚きましたが美味しく頂きました。ホールの方の笑顔での接客、同じくサービス業の身、見習わねばと思いました。
ここ行かれてたんですね〜。
この列ということは、オヤジがここを通過したあたりかな。
やっぱ、この季節は並ぶのがたいへんですよね。
でも、まだ天気がいいほうでしたよね。
吹雪じゃ、とっても待ってられないかな。
>ホールの方の笑顔での接客、同じくサービス業の身、見習わねばと思いました。
いや〜、ほんと笑顔での接客、よかったですよね〜。なんかそういうのを見ると、うれしくなります。(^^)