この日のランチは出遅れまして、遅くまでやっているカフェの「珈琲専科 巴山」です。
■函館市富岡町2丁目36−19
■電話 0138-41-6221
■営業 09:00~00:00 日曜日は、19:00まで
■定休 なし
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の横と裏手です。
お店のウィンドウには、コーヒーポットやミルなどが飾られています。
ここでは、午後二時半までランチのタイムサービスを提供しています。
外の看板には、二時と書かれていますが、二時半となっています。
店内には、14:30と書かれています。
タイムサービス時間以外でも、食事が用意されていますが、やはりお得なのは、サービスタイムです。 (^^)
メニューです。
サービスランチは、ABCとあります。
オヤジは、Aランチにしました。
この日のAランチの内容は、スパゲティーカツレツ ミートソースがけ、スープ、サラダ、スイーツとなっています。
時間がないので、最初にコーヒを頼みます。ひと口飲んでみるとい美味しいので、聞いてみると 美鈴さんの豆で、オリジナルブレンドということです。
前回もそうでしたが、ここのお店のお姉さんは、とっても感じがいいのです。
そのお姉さんに、写真、写していいですか聞くと、間髪いれず、「オヤジさんですかー?」には、びっくりしました。
顔は、わからないのに全く持って不思議でした。(^^)
今度、教えてくださいね。
全体の料理の写真でして、これは、なかなかいい内容です。
老舗ならではの安心があります。
カツの厚さは、このような感じです。
ミートソースのかかったスパカツ、なかなかでした。
さすが老舗の内容でして、料理、お店の雰囲気、サービス、トータルの安定した内容は、お客さんに指示されるわけです。
スープとデザートです。
このように毎日、メニューが変わります。特別に見せていただきました。(^^)
これは前回に味わったAランチです。
内容は、カレーライス、牡蠣フライ、サラダ、スープ、コーヒー。
なかなかAランチ、いい内容ですヨ。
ここ巴山は、オヤジがあんちゃんの時から世話になっていまして、当時、車関連の仕事をしていた方と、ここで会い、値段も決めることなく2つ返事で新車を衝動注文したことを思い出しました。
若かったな〜。(^^)
彼、いまは、住職になられているということでして、お会いしたいな〜〜。
午後二時半に、入ったにもかかわらず、お店は賑わっていました。さすがです。
オヤジ、当時、おつきあいしていた方と、よくここに来てました。(^^)
ここのお店、いっぱいのカップルさんを見てきたんでしょうね。
お世話になった方も多いと思います。
店内は、昭和のちょっとリッチで落ち着いた雰囲気です。
こちらの席もありました。
駐車場からは、裏口から入ります。
メニューです。
※メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (2)
巴山、私も良く行きました!別れた旦那とよくデートしてました(笑)夜も遅くまで営業されていたので利用しやすかったです。
ひろみさんも行かれてたんですね。(^^)
なんとも懐かしい思い出です。
ここ、いまは、カップルさんは少なくなっているような気がします。
シルバーさんが多いかな。