■函館市富岡町3丁目23-19
■電話 0138-40-1410
■営業時間 17:00〜23:30
■定休日 日曜
■地図は、こちらです
ここは、某社の専務に連れて行ってもらいまして感動したお店なんです。
しばらく行っていませんが、EGR女史さん元気ですか〜 (^^)
ずーっと行こうと思っていたのですが、相方さんの都合がつかず伸び伸びとなっていまして、ようやく行くことができました。 しっかりと予約してです。
お相手はティンカーさんです。
久々に彼女との飲みでして、今日のいでたちは、クラブのママでした。
時にはミニ、そして、時にはフォーマルにと化けるのでありました。あ、言っちゃいました。
お店に行く前にティンカーさん、「今日は、スーツでいいんだろうか?」には、驚きまして、KAPPOを割烹と解釈していたようです。
にゃるほどです。(^^)
KAPPOなんで、普段着で大丈夫なんです。
久々の乾杯です。乾杯の写真がボケてました。
お通しは、まぐろにとろろの山かけです。
例によって達筆なメニューを眺めてみます。
前回の時は、達筆で抽象文字か象形文字のようでしたが、今回は、見やすかったのです。
こちらは、〆サバ 750円です。オヤジ、ここのサバ好きなんです。
この色を見てください〜。
いいんですよ〜。
見ただけで美味そうでして、むろん、口の中では、とっても美味なのです。
ここのサバ、オヤジの中では、間違いなくトップクラスです。
「帆立・葉ワサビクリームチーズ」 550円かな。
ワインは、フルボディに近いものをということで来たのが、こちらのオレテッセというものでして、なかなか美味しいのでした。
確か、3200円か3300円くらいかったかな〜。
ググってみれば、けっこう賞を獲得しているワインのようです。
ネットでは、市販の値段もわかってしまいますので、これがいいのか悪いかですね。
KAPPOなんで、和食を注文するかと思ったのですが、おねえさん、これらを選びます。(^^)
「じゃがいも・ニョッキのベーコングラタン」 750円
「ミガキニシンの味噌漬け」だったかな〜。600円。それっと「自家製スモークサーモン」 750円
以前、おいしかった、つくね。2本で700円
赤霧と、これ、ゆず酒だったかな〜。
ウニのアヒージョ。
日本酒、焼酎が、ここに書かれています。
※メニューや各写真は、画像をクリックすると拡大します。
店内は、ほぼ満員だったのですが、来た時は、カウンター席が空いてたんです。
カウンターの後ろの方には、テーブル席があります。
ここは、要予約です。
エリピットさんも、お気に入りのお店。
ちょっといい話なんですが、ティンカーさん、タクシーで来たのですが、飲んでいて、しばらくしたら運転手さんがお店に入ってきて、「これ忘れ物です」と、手袋を届けてくれたんです。
いや〜、これには、びっくりでした。
かなり時間が経っていたので、わざわざ、ここのお店に届けてくれたのでして、これは”感動”ものでした。
運転手さんに、なんとも心あったまる行為を見せていただきました。
人間こうでなきゃですね。
運転手さん、ありがとうございました。教えられました。気分は、最高です。(^^)
コメント
コメント一覧 (10)
私も富岡界隈ですが、こんなにいい感じのお店があるのは知らなかったなぁ〜〜💦
オヤジ様にはいつも気づかされます🎵
ここは女将さん?ご主人?いちげんさんは
ダメかなぁ〜〜🙁
ここ、角刈りの店主さんでして、一見さん大丈夫ですよ。(^ ^)
姫夢さん、けっこう飲まれるんですね。(^ ^)
あ、夢姫さん、お願いです。
オヤジ様でなくて、さんてよろしくっす。(^ ^)
割烹をKAPPOと書いても、やはり割烹に感じます😱貧乏性なので、緊張感ハンパないっす(笑)
富岡方面は殆ど行ったことないですが、ちょっと癖のある手書きメニューには、ちとビビります😱だけど、サバ、美味しそうですね❤
それに雰囲気いいとこみたいですね〜👍なんか普段着では入っては行けない雰囲気ですよ〜⤵
アタシの普段着は、ウチではパジャマ、外ではジーンズに冬でもTシャツですから(笑)
いつも、丸善とかかしらやスタイルなので〜気が引けます😵
>割烹をKAPPOと書いても、やはり割烹に感じます😱貧乏性なので、緊張感ハンパないっす(笑)
あはは、実際に入ってみるといつもの行く居酒屋さんで敷居は低いですよ。
それが、またいいんでしょうね。
店主さん、いつも料理のことを考えているようでして、昼から仕込みをしているとここのお客さんから聞いていました。
瑞希、めちゃ行きたいです!!
そろそろ、去年とろけたほたるいかのアヒージョの時期?!
楽しみです♬
エリピットさんから、聞いていた最近のここ、行ってみました。
酒ばかりで、ちと料理を注文するのが足りなかったかな〜と反省でした。(^^)
>去年とろけたほたるいかのアヒージョの時期?
これ、よさそうですね~(^^)
情報、サンクスです。
泣くもんかさん〜、どうも〜です。
>移転するそうです。悲しい😭
そうだったんですか。
新しい場所が気になります。
HIROさん、どうも〜です。
確か本町と聞いていましたが、ちゃんとわかりましたら、なんかの機会にアップしたいと思います。