2017年03月10日 「よみがえる瀬棚線展」開催へ p>瀬棚線ですが、展示会などで活躍されている方が、北海道新聞の記事で紹介されていましたが、実は函館、瀬棚で飲んでいる懇意にしている方なんです。 彼からの連絡がありまして、この情報を周知させていただきます。 国鉄瀬棚線の廃止から30年を記念して展示会の開催です。 3/18(土)〜4/1(土) せたな町情報センター オヤジ、この瀬棚線廃止の時に、当時30万くらいした小型のビデオカメラを持ち込み撮影したんです。 なんとも懐かしい思い出です。 探してみます。(^^) 「せたな町」カテゴリの最新記事 タグ :せたな瀬棚線瀬棚線店瀬棚展示会函館ブログオヤジ函館の飲み食い日記せたな町 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 急行せたな号(主催者) 2017年03月10日 21:46 おやじさま、ご紹介ありがとうございます。 準備も追い込みにかかっています。本日は会場に、物品搬入を行いました。 おやじさんの秘蔵映像、ぜひ発掘されることを楽しみにしています。 みなさまも期間中、ぜひ「せたな」へお越しください!!鉄道、そしてせたなが歩んだドラマがお待ちしております!! 2. オヤジ 2017年03月10日 22:02 急行せたな号(主催者)さん、どうもーです。 いよいよですね。 がんばってください。 瀬棚線、なんとも懐かしいのでして、今金の知人にも宣伝しておきます。 ビデオは、当時は、撮影しながらの編集していました。 VHS-Cのカセットを、まず探さねばです。(^.^) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
準備も追い込みにかかっています。本日は会場に、物品搬入を行いました。
おやじさんの秘蔵映像、ぜひ発掘されることを楽しみにしています
みなさまも期間中、ぜひ「せたな」へお越しください!!鉄道、そしてせたなが歩んだドラマがお待ちしております!!
いよいよですね。
がんばってください。
瀬棚線、なんとも懐かしいのでして、今金の知人にも宣伝しておきます。
ビデオは、当時は、撮影しながらの編集していました。
VHS-Cのカセットを、まず探さねばです。(^.^)