けっこう前になるのですが、懇意にしている福島町の方と関係者の方達と大門で飲んだのでした。
アップ、すっかり忘れていました。失礼しました。
なんと初めてお会いした方も、オヤジをわかっていたのにはビックリでした。
最初は大門かしらやでして、ここの定番のかしらです。
ここに来たら、この”かしら”を食べなきゃです。
次は、瀧澤商店で乾杯です。
続いて瀧澤商店です。
ここの名物の鮭トバです。
ハイボールの角サンを入れます。
オススメの揚げです。
こんなのも。
てなことで大門横丁の金家です。
ここでは、まっこり。けっこう飲みました。
ベトナム麺です。
0時を過ぎたら、ここです。 (^^)
よそっていただきました。
夜中に、これ食べるとブタるんですが、わかっちゃいるけど・・・です。(^^)
どうぞ、どうぞと・・・では、いっただきます〜と・
皆さん、ありがとうございました。
アップ、すいません。かなり遅れてしまいました。
コメント
コメント一覧 (5)
一袋だと量が多いので、居合わせた方におすそ分けして食べてます。ちょっとお値段もいいですが〜(o^^o)
ぶんぶくのマスターも、店は古いですが〜いい味出してますよね(笑)
瀧澤商店はじめ、各店いいお店ですよね。
みんな好きなお店でした。
言われてみれば、五稜郭バルの話、オヤジ、まだ聞いていませんでした。
でも五稜郭の若手経営者の方々、パワーがあるので近く案内があるんではと思っていました。