iPhoneをお使いの皆さん、充電やデーター通信をするLightningケーブルの根本が損傷しませんか?
オヤジの場合は、ばんきり(いつも)損傷しまして、その対策にヒシチューブをかませて、さらにその上からビニールテープを巻いていました。
しかし、あまりにも強度がありすぎるので、その上から、このようにケーブルの被膜が破れてしまうのです。
なんか、いい方法がないべかと思って探したのが、この「iPhone Lightningケーブル保護カバー」なんです。
うる覚えだったので、ダイソーやセリアに行った際、探していたんですがなかったんです。
人気なので、売り切れてるのかな〜と思っていたのです。
PS セリアには、ググってみるち販売されていましたが、オヤジ、見たことはありません。
これは、キャンドゥで販売されていたんです。
オヤジ、美原のイトーヨーカードーのキャンドゥで購入しました。もちろん100円です。
これは、一組入っていまして、このようになっています。
取付の際には、先端が丸いところとフラットのところがあるので、そこを注意します。
後は、パチパチをはめてやるだけでOKです。
iPhoneユーザーの純正ケーブルには、必需品かな。
コメント
コメント一覧 (6)
こんなものが有ると知ってたら・・・
早々、購入していたんですがね〜
自分の充電ケーブル、iPhoneに接続する
根元も被膜が破れて来ておりまして
新しい充電ケーブルを購入の折には・・・
是非、これを購入して付けておこうかと思います。
しゃっこいビールを飲みながら読んでいました・・・
(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっ
>新しい充電ケーブルを購入の折には・・・是非、これを購入して付けておこうかと思います。
オヤジ、まずは、新しいケーブルを保護しました。
もう一個買ってみて、破れたケーブルを修復してやってみます。
iPhoneユーザーは、これ、とっても重宝すると思います。
値段も安いので、ぜひ用意してみてください。
オヤジ的には、必需品です。
> これ買ったんです…たまたまパチンと止めるとこ浅かったからかすぐ開いて…
そうですね、合体させるところは浅いですが、オヤジの場合、問題なく使っていました。