函館市本通に「とんかつ・天ぷら 華な美」がオープンしました。
ここは、函太郎グループで運営されています。
お店の写真はオープン前を使いました。
■函館市本通2-14-18
■電話 0138-33-1120
■営業 11:00〜22:00(LO21:20)
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前と左手です。 左のほうはかなり広くなっています。
こちらは、横の駐車場からに入口があります。
駐車場所は通り抜けできます。
場所は、ジェームス本通店の前です。
玄関には靴箱がありまして、ここで靴を脱ぎまして札をもってきます。
ここは、タブレットで注文です。
メニューを見てみます。
オヤジは、注文を失敗してしまいました。 タブレットは無情にも発注済でした。(^^)
とんかつのタブのところには、メニューがありますが、税抜でオヤジにとってはいい値段だったんです。
しかし、ランチのタブのところにリーズナブルなかつ定食ありました。
オヤジ、これ知りませんでして注文してからわかったんです。あちゃ〜でした。
お昼行った時は、ここのランチのタブを押しましょう。(^^)
適当に見ていて、これはしっかり目に入ってたんです。(^^)
ランチのかつ丼です。
てなことで「かつ丼そば(ミニ)セット」です。
メニューは税抜き表記となっていますので、これは1134円(税込)でした。
豪華な器にだされてきます。
店内も高級感がありますので、ちょっとリッチな気分です。
どんぶりを取ると、こちらのカツ丼が現れます。
大盛も選べるようですが、あえて普通盛りにしてみました。
カツ丼の肉は、こんな感じです。
そばツユを入れます。
どんぶりは、かなり大きく見えますが、けっこうあげ底になっていますので、ガッツリのボリュームではありません。
カツ丼は、ごはんのところまでしっかりツユが入っています。
そばは、冷たいものか温かいものにできまして、ごまそばとなっています。
そうそう、ネギの選択もタブレットでできます。
お茶はセルフサービスとなっています。
濃くておいしいお茶でした。
天丼のメニューです。
相方さんは天丼です。
パッと見、天ぷらが少なく見えますが間口が広いどんぶりなので、そんなことはありません。 (^^)
エビ、茄子、いかなどの天ぷらです。
エビは、一本です。
イカは、モンゴウイカのような大きなものでした。
カウンター席でして、反対側にも席がありますが、しっかりパーテーションで区切られています。
店内は、すばらしいのです。
こちらの席は、堀こたつになっています。
この照明もオシャレなんです。
こうした個室も用意されています。
窓際には、このような席もありまして、ここのお店の席いっぱいあります。
奥の方には椅子テーブル席が用意されています。
ランチの天ぷら定食・お得ですね〜。
ランチの寿司と天ぷら定食・四元豚ロースかつカレー。
ランチメニューはお得です。
天丼などです。
※メニューはじめ各写真は、画像をクリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (16)
自分はかつきちで十分だなぁ〜😋
なら、ポイントカード使えるということですね〜(o^^o)
それにしても、かつきちあるのに、不思議です〜(・・;)
豚肉が、留寿都の豚🐷さん使用で、天ぷらも置いて、かつきちとの差別化を図ったのでしょうか?
一度探検せねば〜(*^o^*)
2月のG3ランチ会、自分が当番です。
四元豚ヒレカツ定食に決めた。コーヒーもあるのかな?
ここですが、ランチは、安いのありました。
ちょっと高級志向でしょうか。
>なら、ポイントカード使えるということですね〜(o^^o)
そうそう、そうなんです。
けっこう溜まったカード、なくしてしまいました。(^^)
ここ言われてみれば、かつ吉との差別化は、高級志向でしょうか。
会社関係の客人も連れていけるお店だと思います。
>なら、ポイントカード使えるということですね〜(o^^o)
そうそう、そうなんです。
けっこう溜まったカード、なくしてしまいました。(^^)
ここ言われてみれば、かつ吉との差別化は、高級志向でしょうか。
会社関係の客人も連れていけるお店だと思います。
>2月のG3ランチ会、自分が当番です。
いや〜、これ笑っちゃいました。
3人の首脳が集い、楽しいんでしょうね〜。(^^)
コーヒーは、タブレットにデザート、ドリンクとあったのであると思います。
残念ながら見てきませんでした。
有料だと思います。
オープン日に行かれたんですね(^^)
天ぷらもおいしそうですね
今度、行ってみたいと思います
ここ、行ってきました。
ここいいお店でした。
行かれてみてください〜 (^^)
ここ行かれてみてください。
感謝です。
いつも外食の参考にさせてもらってます。
今日は新しく出来たカフェを紹介したくてコメントさせていただきます。
豊川町にあったハルジョンヒメジョンの後に12/9に新しくカフェができました。ケーキやパスタなどありとても美味しく雰囲気も落ち着けます。もし可能なら行ってみてください。
ここのカフェの紹介ありがとうございました。
未来さんお気に入りのカフェですね。(^ ^)
情報ありがとうございました。
これをご縁に今後ともよろしくです。(^ ^)
なるほどです。
かつきちも系列ですんで、すみ分け考えてるんでしょうね。
でも、世間はまだお正月のせいか、今日から通常営業とのことで、11時開店でしたがタブレットにランチの文字は見当たりませんでした(・・;)ランチは平日だけでしたっけ?
奮発してハーフトンカツと天ぷらの定食をオーダーしました。腹ペコだったので、牛スジ煮込みも塩味、醤油味それぞれオーダーです。今日は相方さんもいたので、煮込みの味比べが出来ました。
ハーフトンカツは、なかなかの厚さにびっくりしました〜三切れなんですが、食べ応え充分です。天ぷらは、海老、イカ、南瓜、オクラとメニューに書いてたのに、茄子も入ってました。相方さんはオクラと茄子が苦手なので、アタシに回ってきました(゜o゜;)天つゆはポットで提供され、小鉢二品と茶碗蒸し、味噌汁、漬物です。ごはん、キャベツはお代わり無料だったのに、天ぷら二種類と煮込みのおかげで、お代わり出来ずでした。
味は、及第点かな?可も無く不可も無くといったところでしょうか〜
家族連れなら、やはりかつきちが無難ですね〜お会計が二人で5500円くらいになってしまい、高級ランチとなりました。かつきちなら、半分以下ですもんね〜(x_x)
ランチは、なおさんのレポートによると、どうも平日だけのようですね。
レポートありがとうございました。