少し前ですが、SIKINA函館DININGではランチを提供したということで行ってみました。
ここは、夜に行っていて「炎のアヒージョ」、ピザ、ペストカーレなどがあり、雰囲気もあり満足のお店だったのです。
■函館市梁川町18ー14
■電話 0138-55-9009
■営業 11:30〜14:00 18:00~03:00
■地図は、こちらです
駐車場は、ないようです。オヤジは自己解決でした。
ここにランチのノボリがでていました。
ランチタイムの看板がでています。11:30〜14:00 です。
ランチメニューを見てみます。
日替わり限定ランチセットとパスタランチセットの2種類が提供されています。
さらにパスタは9種類が用意されています。
お店の方に、パスタの面白いものと聞いた際には、すぐに カルボッチーノ という答えが返ってきました。 (^^) レスポンスのいいのは素晴らしいです。
これは、カルボナーラとペペロンチーノの混じったものだそうでして、なかなか他にはないのではということでしたので、オヤジ、好奇心旺盛なもんで注文です。850円(税込)
確かにカルボナーラとペペロンチーノの融合の味がします。
ペペロンも融合しているんで、しっかりと3本の鷹の爪が入っていて辛さを演出しています。
このダマのあるカルボナーラ系パスタは初めて食べました。
味付けは、けっこう塩味が効いています。
後ほどググってみたのですが、これはカルボンチーノと言われているようでして、こちらの呼び方が一般的のようです。いろんなお店が紹介されていました。
ここ、夜に行ったのですが、雰囲気もよく料理もよかったのです。
ここは、このストーブがいいんです。
見せかけではなくて、ちゃんと暖をとっているんです。
テーブル席です。
カウンターです。このストーブカッコいいんで別角度からです。
コメント
コメント一覧 (3)
これまたステキなお店ですねー。お値段も庶民的!ランチでいい感じだと、夜もいってみたいーとなります。
てかほとんど寝てませんー!
夕べは近所のアパートが火事で家の周りが消防車とパトカーなどで騒然とし、それが朝方まで続いたのですっかり寝不足です。。。
やぁ・・・まきストーブ良いですねぇ。
私の小さいころ、家は勿論のこと学校も石炭ストーブだったことを思い出しました。
なかなか良い思い出を思い出させて頂きました。
なんと近くで火事たったとは大変でしたね。
寝ないでの今日の仕事は、たいへんかもですが、明日から休みだと思うのでガンバです。
学校の時の石炭ストーブ、懐かしいですね。
上靴をつけたり悪ふざけをしていたのを思い出しました。(^ ^)