

この日は、中華料理の龍美でして、トマトラーメンが食べたかったのです。
ここは久々です。うまいんですよ。ここのトマトラーメン。(^^)
■函館市大川町9−14
■電話 0138-44-6776
■営業 11:00〜21:00 土日祝は通し
■定休 不定休
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前です。向かい側にもあったかもです。
このトマトラーメン、ギミックとは全く違いまして美味しいラーメンなんです。(^^)
このトマトラーメン、お店の看板メニューなので、しっかりとこのノボリがあります。
メニューを見てみます。
このようにトマトラーメンは4種類あります。
これは以前と同じです。
こちらは、ランチメニューとセットメニューです。
※メニューはじめ各写真が画像をクリックすると拡大します。
今回は、「魚貝こってりトマトラーメン」にしました。910円(税込)です。
このトマト色のスープがたっぷりでして麺を覆いつくしています。
これがいいんですヨ。嬉しくなってしまいます。(^^)
スープを飲みます。魚介の出汁が効いていて、ほんわりしたトマトスープがとってもいい感じなのです。
しっかりとトマトスープが絡んでいます。
粉チーズがついてきまして、これを入れます。
海鮮は、海老、いか、ホタテ、あさりなどでして具もいっぱいなんです。
これ、ラーメンというより鍋に近いんです。
いいですね〜。(^^)
どんぶりを横から見てみました。
残ったスープには、ごはんを入れて食べるのが、ここのオススメなんですが、この後も食べるのでライスはやめておきました。(^^)
ライスを入れるとこんな感じです。−> こちらです。
今回は、魚貝こってりトマトラーメンでしたが、この”こってり”のつかない「魚貝トマトラーメン」は、よりトマトの味を感じます。お店ではストレートと呼んでいます。
記事は、こちらです。
チャーハンの好きな相方さんは、「半チャーハン・半ラーメンセット」です。990円(税込)
ラーメンは、塩、正油、味噌の中から選ぶことができまして、相方の先輩は正油を選びました。
これにチャーハン、サラダ、漬物、ドリンクがついてきますので、ミニセットのような感じです。
この麺、つやつやしていて小麦っぽく見えます。
スープは、あっさり醤油だそうです。
ラーメンには、チャーシューが入っていないようです。
先輩曰く、「シンプルな味で、これはチャーハンをちゃんと引き立たせているんでGOOD」ということでした。
チャーハンです。 パサパサ系でしてハムが入っています。
こちらは、ドリンクがついてくるんです。
●半チャーハン・半ラーメンセットの味噌ラーメンの記事です。
●五目あんかけ焼きそばの記事です
●焼きそばセット (海鮮)の記事です
お隣の席です。
以前の店内でして、こういう席もありますのでおひとり様でも大丈夫です。
座テーブル席も用意されています。
このランチメニューもよさそうです。
龍美のオードブルとおべんとうです。
オードブルは、けっこうお手軽な料金ですね。
コメント
コメント一覧 (4)
夏場はトマト冷やしラーメン、トマト冷麺もあって、こちらも美味しいですよ!
このトマトラーメン食べらっしゃるんですねー。
> 知人に勧められて食べてみたら、とても美味しいのでびっくりしました。
ですよね。(^ ^)
> 夏場はトマト冷やしラーメン、トマト冷麺もあって、こちらも美味しいですよ!
これは知りませんでした。
メモメモです。(^ ^)
あおいっちさんー、情報ありがとうーございました。
トマトラーメンおいしそうですね(^^)
気にはなっていたけど、まだ食べたことがないです。
桐花通りに見なれない看板がありました。
以前は「都庵」だったと思うんですが、「ダイニングしゅじゅ」となっていたので最近変わったかもです。
ランチはやっているようでした。
ここのトマトラーメン、いけますヨ。(^^)
ぜひ、ご賞味を。
それから情報ありがとうございました。
明日にでも行ってみますね。
ひ〜さん、とってもありがとうございます。感謝です。