今日のランチは、正式オープンした「カフェirodori(いろどり」です。
プレオープンの時にはなかったランチを提供していると聞いていたので来てみました。
■函館市末広町16−3(右側)
■電話 0138-84-1638
■営業 11:00〜18:00
■定休 火曜日
■地図は、こちらです
ここのカフェ irodori(いろどり)は、末広町の生協の前にありまして隣がBAR 山下さんです。
駐車場はありません。
おとといからの爆弾低気圧は、今日も引き続きでして今朝の雪かきは、大雪でどっと疲れてしまいました。
ここの看板も、それを物語るようにこの雪です。(^^)
いや〜すごい雪でした。嫌になりますね。
ランチの件は、お店の外にも、しっかりと「ランチメニュー有り」と書かれています。
メニューも、こんな彩りのものが出来ていました。
メニューを開いてみると、フードは特製カレー、ハンバーグ、ワンプレートランチと三種類が用意されていました。
ワンプレートランチが、ちょっと面白そうだったのと、これにはドリンクがついていますので注文をしました。
こちらが、ワンプレートランチです。1300円(税込)
ちょっとインスタ映えしそうな角度で写してみました。
インスタは、ちょっとアカウントを作ったくらいでアップはしていません。(^^)
オヤジ、ブログとtwitterでいっぱいいっぱいなんです。
twitterではREできませんでしてすいません〜。
ということで、全体の見える写真です。
実際には、ワンプレートではなく2プレートでした。これは嬉しいもんです。
肉は砂原産の豚肉を煮たものでして、ポテトサラダ、黒ソイの小鉢、キノコサラダ、ライス、そしてドリンクという内容です。
豚肉は、けっこう厚いものでした。
ポテサラも、ちょっと色のついたものです。
黒ソイは、このような切り身です。
ドリンクは下記の中から選びまして、ホットコーヒーにしました。
豆は、近所の十字屋コーヒーのブレンドを使っています。
十字屋さんは、ママの同級生だそうです。
ママさん、若っ! あ、言っちゃった。(^^)
デザートもついてきまして、ガトーショコラです。
男性スタッフの方が作られているということです。
やるな〜。(^^)
こちらは、特製カレーです。
ちょっと味見をさせてもらったのですが、肉は牛肉でしてスパイシーなカレーでした。
やるな〜。スタッフさん。(^^)
この瓶の中を見てください。さすが色のプロです。
スペシャリティコーヒーなどのプレオープンの記事はこちらです。
店内です。
ここは全国で有名な色のプロの吉田麻子さんのカフェです。
といっても、とってもフレンドリーな方でして思わず (^^)となる居心地のいいカフェです。
「彩りゆたかな時間をお過ごしください 」とありますが、オヤジ、時間がないので飯を食ってすぐ失礼しました。(^^)
年末はバタバタしますね〜。
この彩です。すごいもんです。
本は、ここに置かれています。
このスピーカーからBGMは有線で流れていましてビートルズの曲は、AMラジオ?と思ったものです。
いい音ではないのですが、へたなHifi よりも”いい味”を出しているかもです。
コメント
コメント一覧 (2)
オーナーがすてきな方でお店の雰囲気も◎ですね!
フードメニューが増えていて、ライスペスカをいただきました。
シーフードの旨みがギュッ!でとっても美味しかったです。
これからテイクアウトも充実していく予定とのことでしたよ。
お気に入りのカフェになりそうです♪
ここ、行かれて満足されたようですね。(^^)
ライスペスカなるものが。増えたんようで興味ありです。
お気に入りのカフェになりそうということ、いいですねー。