大門横丁にある「函館おばんざい 酒肴」です。
ここのマスターの創作料理がいいんですヨ。
女性が喜ぶような色どり鮮やかな料理もアドリブで作るんです。
まんずはビールです。
飲み物メニューを見ると、なんと上喜元があるんじゃありませんか〜。
この日本酒、好きなんです。
そうそう、以前に「仕込第三十八号 上喜元」を飲んだんですが最高でした。
上喜元。900円(税込) これ、やっぱ好きだなぁ〜
ここで瀧澤さん、横丁でよくお会いするご夫婦の方と隣同志になりまして、これをいただきました。
自分のところで販売しているものでして数の子たっぷりで酒の肴にはとってもいいものです。
ありがとうございました。感謝です。
教えていただいた寿司屋さん、ちょっと時間がかかりますが行ってみます。(^^)
ご一緒させていただいて、とっても楽しく飲めました。ありがとうございました。
また乾杯よろしくです。(^^)
寒かったので鍋物を注文。しかし料理名は忘却の彼方でした。
こちらも同様でした。(^^)
こんな感じで飲んでいました。
外にあるメニューです。
イカ料理もいっぱいあります。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します。
コメント
コメント一覧 (4)
お酒を飲めないマスターがおいしい酒の肴を
作ってくれる、摩訶不思議(笑)
何年か前のバルで鹿肉のたたきを出されていて
とても感動しました。もう一度食べたい!!
ここ行かれてるんですね。
>お酒を飲めないマスターがおいしい酒の肴を作ってくれる、摩訶不思議(笑)
いや〜、マスターいいですよね。(^^)
りえさんに一票!
コチラは知り合いとたまに行きますね〜✨
昨年末にお邪魔した時は私も鍋を食べましたよ
(豚とキャベツの辛味噌鍋みたいな感じでした)
その時にある食材で「こんなの食べたいんだけど」という注文で作ってくれるので嬉しいですね〜(^^)
あまり飲めない私ですが長居してしまいます♨️
ここ、たまに行かれてるんですね。
ていうことは横丁いらしてるんですね。(^^)
>その時にある食材で「こんなの食べたいんだけど」という注文で作ってくれるので嬉しいですね〜(^^)
ここのマスター、ほんとこれがすごいですよね。(^^)
今度、横丁でお会いしたら乾杯よろしく〜です。