この記事をアップしましたが、偶然にも2018ランチパスポート函館の内容と同じでしたのでリンクします。
今日は、花園温泉の中にあるパーラー花車に行ってみました。
ここは温泉に行った時、何度か行こうとしたのですが時間があわずでして、今回、はじめて行くことができました。
■函館市花園町40−34
■電話 0138-55-8607
■営業 平日 15:00〜23:00 日・祝 12:00〜23:00 (LOは 22:00)
■定休 月曜
■地図は、こちらです
花園温泉に併設されています。
今日は、12時からオープンしていました。
営業時間です。
温泉に併設されたパーラーですんで温泉からも往来ができます。
店内では、おばあさんたちが仲良く、そして家族でこられている光景を目にして、ほっこりとします。
いいですね〜。
メニューを見てみます。
カフェメニューのみならず、カレーや味噌ラーメン、定食などいろんなメニューが用意されています
いいですね〜。いっぱいのパフェです。
こちらは、小倉パフェ 700円 (税込)です。
上からみたところでして、中には山川牛乳の美味しいソフトが入っています。
中身もギッチリと詰まっていて、これはいいですね〜。
オヤジは、チョコレートパフェ 700円(税込)にしました。
オヤジはおおむね、パフェは、この辺から食べ始めるんです。
みんな、違うんでしょうね。(^^)
写真撮らせてもらっていると、ママさん「こちらは正面ですヨ」と教えていただきました。
ありがたいもんです。感謝です。いや〜ありいがたかったです。(^^)
この2つはダテパーに記されていまして、クーポンで各々555円で味わうことができました。
1月30日までです。
期間終了後も、ふつうの記事として残すために、このような表記にしました。
店内です。
昭和テイストでして、とても落ち着きます。
このいちごもいいですね。
コメント
コメント一覧 (6)
何件か温泉行きましたが、どこも混んでまして帰って来ました。
花園温泉の花車、女子高生が100%に近いトップスの味と聞いてます。
ガンガレ〜
トップスは高校生の頃、よく行ってたので、懐かしいですね〜生クリームパフェがメニューに無かったのが、残念(>.<)
花園温泉は、以前行ったことはありますが、パーラー入ったことが無いので、行ってみたいです(o^^o)
>16時頃に花園温泉に行きましたが、駐車場が混んでましたので断念。
おっと〜、そうだったんですか。
確かに混んでいまして、奥のほうが少しだけ空いてたんです。
たぁつぁんのいかれる少し前でした。
>花園温泉の花車、女子高生が100%に近いトップスの味と聞いてます。
そうなんですね〜。(^^)
青春を思い出していました。
ここ、そうですよね。
青春を思い出していました。
>花園温泉は、以前行ったことはありますが、パーラー入ったことが無いので、行ってみたいです(o^^o)
なおさん〜、ぜひ行かれてみてください〜。
味噌ラーメン+パフェに興味ありでした。笑
>ここの焼うどんはトップスの「名古屋うどん」と一緒です。
なるほどです。情報ありがとうございます。
美原のトップスさんの従業員さんのお店、うどんもありましたが残念ながら閉まったようです。
とんかつもこだわりあるんですね〜。
これは食べにいかなきゃかな〜 (^^)
PEKOさん〜、情報ありがとうございます。